うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前に次元のケージに加わった新アイテム。
シンプルだけどちょっと形がかわいいデジタルな温・湿度計です。
今まではピーターラビットのアナログな温・湿度計でした。
それはそれで良かったのですが、
これのいいところは、最高気温と最低気温がわかるというところ。
留守中や夜間の温度がどうだったかを把握できるのです。
この頃仙台は朝晩寒くなってきて、最低気温が一桁のこともあるというのに、
マンション室内の最低気温は、まだ20℃を切っていないのが驚きです。
わたしの体感的には20℃ないんじゃないかと思うような時でも
数字的にはそれほど下がってないんですよね。
そして最高気温は25℃を若干越え、夏と同じくらいのときもあります。
日中家にいないのでどのくらい室温があがっているのか心配だったんです。
うさぎさんにとって快適に暮らすための大きなポイントのひとつである温度と湿度。
これからの時期は湿度が低くなっていくので、気にかけて環境を整えてあげたいと思います。
窓が開いていると、風をうけるところにいるのが好きみたい。
PR
昔のお菓子屋さん的なガラスの入れ物に2種のペレットを入れています。
この斜め具合が、蓋をする時はめにくい角度であり、
なかなか閉まらないという欠点もあるのですが、
レトロな感じがかなり気に入っています。
そして、以前は洗濯洗剤の計量スプーンを使っていたけれど、
最近少しオシャレな木製のスプーン(100均)に変えました。
バニーベーシックスTを7g+シニアブルームを5g量り、
水でふやかしてあげています。
テレビなどを見ているうちに、うっかりふやかしていることを忘れてると、
次元がわたしのところに来て催促します。
やけに甘えてくるので、「かわいい顔してなんですかー?」なんて
ナデナデしてるうちに、「はっ!!」と思い出し…。
こんなことが、わりとあります。
次元…忘れんぼな母でゴメン。
「早く食べたいのに。」
*次元はペレットの他に、野菜を毎回数種類お皿いっぱい食べてます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ