うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日のうちのどこかの時間、
次元エリアと疾風エリアを隔てるサークルフェンスを開放します。
探索に余念がない、エリア拡大中の次元。
この日は涼しかったので、廊下に出るドアを開けていると、
さらなる向こうを覗いていました。
どんなに立ち上がっても、頭でフェンスを押しても、
向こうには行けないのです。
それでもどこかに抜け道はないかと、
必死にホリホリしたり、考えこんでみたり…。
あげくの果てに、ドアと壁の隙間に入っていきました。
いくらなんでもそこは通れませんから。
ムリムリ入って行こうとして、足がズルズル滑ってました。ぷぷっ。
ケージの中に牧草を入れようとした時、ガッツリ小指を噛まれました。
血は出るしすごく痛くて、脳貧血を起こしかけました…。
次元!
すっとぼけた顔をしてもダメだってば。
◇ ケージの中 + 食べ物 = 要注意! ◇
PR
この記事にコメントする
もっと向こうに
う~わ~、挟まってる挟まってる(笑)
そしてとぼけたお顔の次元クン、可愛いい。
まだまだやんちゃ盛りなんですね。
指、化膿しないようおいとい下さい。
名前、混在させてしまいましてすみません。
そしてとぼけたお顔の次元クン、可愛いい。
まだまだやんちゃ盛りなんですね。
指、化膿しないようおいとい下さい。
名前、混在させてしまいましてすみません。
うーやんさんへ
ロップちゃんは面白い子が多いみたいですね。
次元はけっこう一生懸命なところがあるんですが、それがぷっと笑っちゃうようなこともあって、なかなか愉しいんです。
おじさんみたいな顔をしていますが、やんちゃ…なんでしょうか?(笑)
指の怪我はもうくっついたので大丈夫です。ご心配おかけしました。
次元はけっこう一生懸命なところがあるんですが、それがぷっと笑っちゃうようなこともあって、なかなか愉しいんです。
おじさんみたいな顔をしていますが、やんちゃ…なんでしょうか?(笑)
指の怪我はもうくっついたので大丈夫です。ご心配おかけしました。
もっと向こうに
あらら・・・
その方程式は鉄板です(笑)
私も指に傷が残ってます。
でも実はその傷を見るたびにうにを思い出し・・・
はい、親バカです。
私、ガブっとやられたその時はものすごく凹んで
ズーン・・・ってなっちゃいましたよ。
しばらく立ち直れませんでした。
その方程式は鉄板です(笑)
私も指に傷が残ってます。
でも実はその傷を見るたびにうにを思い出し・・・
はい、親バカです。
私、ガブっとやられたその時はものすごく凹んで
ズーン・・・ってなっちゃいましたよ。
しばらく立ち直れませんでした。
あいさんへ
実はもう何回か噛まれてます。
最近は仲良くなろうと努力していたところだったので、わたしもちょっと凹みました。
噛まれるのは、「なめられていますね」とDr.野村の本に書いてあるので、
そうなのかもしれませんが、次元の場合はケージの中に手を入れた時か食べ物がらみの時なんですよ。
小さい物を手からあげようとする時にモタモタしちゃうと、待ってられなくなってガッとくるし。
でも、噛む事が癖にならないように、噛まれないように工夫するようにしようと…消極的方法ですが、そう思っています。
あ、本に書いてあったように「アゴ乗せ」もしとこうかな。
最近は仲良くなろうと努力していたところだったので、わたしもちょっと凹みました。
噛まれるのは、「なめられていますね」とDr.野村の本に書いてあるので、
そうなのかもしれませんが、次元の場合はケージの中に手を入れた時か食べ物がらみの時なんですよ。
小さい物を手からあげようとする時にモタモタしちゃうと、待ってられなくなってガッとくるし。
でも、噛む事が癖にならないように、噛まれないように工夫するようにしようと…消極的方法ですが、そう思っています。
あ、本に書いてあったように「アゴ乗せ」もしとこうかな。
もっと向こうに
ズルズル・・・と滑る姿、生で見たかった!(笑)
ありえない場所から入り込む姿、はいじと一緒ですね。
でも、次元くんはあのフェンス越えないんですね。
一度覚えたら大変なので、ずっと越えないでほしいなぁと願ってます^^;
お怪我大丈夫ですか?
昔、じょーじのケージの中に手を入れて「ぶー」と言って怒られたことを思い出しました。
警戒心が強いせいか不意に近づくと怖がるみたいですね。
はいじのおやつ入れに手を近づけると噛みはしませんが、
絶対入れさせまいとして顔を押し付けて阻止されます。
それぞれ個性があって面白いですね。
ありえない場所から入り込む姿、はいじと一緒ですね。
でも、次元くんはあのフェンス越えないんですね。
一度覚えたら大変なので、ずっと越えないでほしいなぁと願ってます^^;
お怪我大丈夫ですか?
昔、じょーじのケージの中に手を入れて「ぶー」と言って怒られたことを思い出しました。
警戒心が強いせいか不意に近づくと怖がるみたいですね。
はいじのおやつ入れに手を近づけると噛みはしませんが、
絶対入れさせまいとして顔を押し付けて阻止されます。
それぞれ個性があって面白いですね。
あんじさんへ
考えた末そこですか…そしてズルズル。
一部始終を見れてラッキーでした(笑)
でも、自分で考えて挑戦してみることが大事ですもんね。
笑わないでほめてあげなくっちゃいけませんでした!
どういうわけかわずか30cmのフェンスなのに、越えられないと思っているようです。
ソファには飛び乗れるので、できなくはないと思うんですよ。
でもずっと気づかないで欲しいです。(疾風は跳びましたけどね。)
指はもう大丈夫です。
なぜか食べ物に絡むことで気が強くなります。
取られると思うんでしょうか?取るわけないのに。
はいじくんとじょーじくんは文句を言うのも穏やかな様子ですね。
疾風も穏やかなので、次元が小さい頃から気が強いことに驚かされます。
一部始終を見れてラッキーでした(笑)
でも、自分で考えて挑戦してみることが大事ですもんね。
笑わないでほめてあげなくっちゃいけませんでした!
どういうわけかわずか30cmのフェンスなのに、越えられないと思っているようです。
ソファには飛び乗れるので、できなくはないと思うんですよ。
でもずっと気づかないで欲しいです。(疾風は跳びましたけどね。)
指はもう大丈夫です。
なぜか食べ物に絡むことで気が強くなります。
取られると思うんでしょうか?取るわけないのに。
はいじくんとじょーじくんは文句を言うのも穏やかな様子ですね。
疾風も穏やかなので、次元が小さい頃から気が強いことに驚かされます。
わかるわかる
次元君のその気持ち、よぉくわかるよ~。
うさちゃんって自分のテリトリーを広げたいという欲求があるみたいですね。
でもそれに答えていると本当に広がっちゃいますから、そこが難しいところです。
今はもうしませんが、きなこ達は柵をジャンプして越えようとしましたが、次元君はしないのかな?
何はともあれ、ケガだけは気をつけてね~^^
それにしてもロップちゃんの後姿は可愛い!
私はあの後頭部が特に好きなんです。
いいなぁ、あの丸みのある頭♪
うーぱーさんもとうとう噛まれましたか。
本当に痛いですよね!
私もきなこに噛まれた時、あまりの痛さに動けなくなりました。
それ以来、ごはんの時間が怖くて・・・(T_T)
今でもびくびくしながらあげてます(涙)
うさちゃんって自分のテリトリーを広げたいという欲求があるみたいですね。
でもそれに答えていると本当に広がっちゃいますから、そこが難しいところです。
今はもうしませんが、きなこ達は柵をジャンプして越えようとしましたが、次元君はしないのかな?
何はともあれ、ケガだけは気をつけてね~^^
それにしてもロップちゃんの後姿は可愛い!
私はあの後頭部が特に好きなんです。
いいなぁ、あの丸みのある頭♪
うーぱーさんもとうとう噛まれましたか。
本当に痛いですよね!
私もきなこに噛まれた時、あまりの痛さに動けなくなりました。
それ以来、ごはんの時間が怖くて・・・(T_T)
今でもびくびくしながらあげてます(涙)
mariさんへ
そうそう、特に次元は一線を引いておかないと、ますます自由気ままに振る舞いそうなので、気をつけないと。
次元はどういうわけかたった30cmのフェンスなのに越えられないと思っているようなのです。
どうかこのまま気がつかないでいて欲しいです。
怪我…怖いですね。テリトリーを広げたばかりなので、何をするのかきちんと見ていないと…。
実はもう何度か噛まれています。
ケージに手を入れる時やごはんやおやつをあげるときには、片手でナデナデして動きを抑えておいたりしてます。わたしもビクビクです~。
次元はどういうわけかたった30cmのフェンスなのに越えられないと思っているようなのです。
どうかこのまま気がつかないでいて欲しいです。
怪我…怖いですね。テリトリーを広げたばかりなので、何をするのかきちんと見ていないと…。
実はもう何度か噛まれています。
ケージに手を入れる時やごはんやおやつをあげるときには、片手でナデナデして動きを抑えておいたりしてます。わたしもビクビクです~。
もっと向こうに
次元くん、興味津々ですね。
ロップって後ろ姿がまたいいんですよね。
ズべべ・・・とおちりから
沈んでいく次元くん・・・かわいい~!
次元くんはお口がへの字くっきり。
うちは女のコなのでマフに埋もれて、口元が
こんなにはっきり見えないので
とても新鮮です。
ロップって後ろ姿がまたいいんですよね。
ズべべ・・・とおちりから
沈んでいく次元くん・・・かわいい~!
次元くんはお口がへの字くっきり。
うちは女のコなのでマフに埋もれて、口元が
こんなにはっきり見えないので
とても新鮮です。
ユイさんへ
後姿…頭は丸いし、耳はおさげだし、足は短いし。
ロップちゃんって面白みのあるかわいさなんですよね。
次元はへの字がくっきり。しかもその角度が鋭い感じがします。
気の強さが表れているのかも。
ニコルナちゃんたちは、口元がマフマフに埋もれちゃうんですか。
そうなのか~。女の子と男の子ってやっぱり違うところがあるんですね。
ロップちゃんって面白みのあるかわいさなんですよね。
次元はへの字がくっきり。しかもその角度が鋭い感じがします。
気の強さが表れているのかも。
ニコルナちゃんたちは、口元がマフマフに埋もれちゃうんですか。
そうなのか~。女の子と男の子ってやっぱり違うところがあるんですね。
もっと向こうに
次元君!!そこは通れないから~(^^;)
可愛い♪後姿に思わず声に出して言っちゃいましたぁ^^
噛まれて凹む分かります!!
私はもう何回もごんとコン太に本噛みされてます(;;)。
私の場合噛まれてから理由に気づくんです^^
でもロップちゃんはずるいです(笑)
あのおとぼけ顔で見られると。。。
「しょうがないなぁ~」と思っちゃいます。
可愛い♪後姿に思わず声に出して言っちゃいましたぁ^^
噛まれて凹む分かります!!
私はもう何回もごんとコン太に本噛みされてます(;;)。
私の場合噛まれてから理由に気づくんです^^
でもロップちゃんはずるいです(笑)
あのおとぼけ顔で見られると。。。
「しょうがないなぁ~」と思っちゃいます。
ゴンナカさんへ
なんでそこ?って思っちゃいました。
でも、挑戦することに意義があると学んで欲しいものです。
また噛まれちゃいました。食べ始めていた牧草を動かしたから、持って行かれると思ったみたいで。
それにわたしの指を噛んだことをわかっているのかどうか…。
「ムシャムシャ」と後ろ向きで牧草食べ続けていましたから(トホホ)
でも、挑戦することに意義があると学んで欲しいものです。
また噛まれちゃいました。食べ始めていた牧草を動かしたから、持って行かれると思ったみたいで。
それにわたしの指を噛んだことをわかっているのかどうか…。
「ムシャムシャ」と後ろ向きで牧草食べ続けていましたから(トホホ)
もっと向こうに
次元くん・・・(笑)
後ろ姿だけでこんなに笑いを・・・じゃなくて、微笑みを与えてくれるなんて(^m^)
1枚目のお写真で、「この立ち姿!次元くんの二足歩行出来る日も近いなぁ~*^^*」なんて思ってたのに(だってほんとに人みたいなんだもん!笑)
2枚目のお写真!
次元くん、何やってんのぉー!!(≧∀≦)と思わず突っ込み(笑)
アンヨの間にあるちっちゃなしっぽがまたキュート!*^^*
こんな場面に出会えるって、一緒に暮らしていてもなかなか無いことですよ、うーぱさん^^
とはいえ、ほのぼの顔の次元くんも、まだまだやんちゃな2歳。
うさぎさんの噛む力って、ほんとにものすごいものがありますよね^^;
小さな体の持ち主だけど、これはあなどれない・・・
小指は大丈夫でしょうか??
らんまるも食に対する意識がとっても強いから^^;
例えばらんまるを実家に預けたときなんかは、私の母もご飯をあげるときに噛みつかれるんじゃないかと、少々ヒヤヒヤするらしいです^^;
(それくらいガッツいているってことですね^^;)
今日もキレイなお写真、癒されました*^^*
後ろ姿だけでこんなに笑いを・・・じゃなくて、微笑みを与えてくれるなんて(^m^)
1枚目のお写真で、「この立ち姿!次元くんの二足歩行出来る日も近いなぁ~*^^*」なんて思ってたのに(だってほんとに人みたいなんだもん!笑)
2枚目のお写真!
次元くん、何やってんのぉー!!(≧∀≦)と思わず突っ込み(笑)
アンヨの間にあるちっちゃなしっぽがまたキュート!*^^*
こんな場面に出会えるって、一緒に暮らしていてもなかなか無いことですよ、うーぱさん^^
とはいえ、ほのぼの顔の次元くんも、まだまだやんちゃな2歳。
うさぎさんの噛む力って、ほんとにものすごいものがありますよね^^;
小さな体の持ち主だけど、これはあなどれない・・・
小指は大丈夫でしょうか??
らんまるも食に対する意識がとっても強いから^^;
例えばらんまるを実家に預けたときなんかは、私の母もご飯をあげるときに噛みつかれるんじゃないかと、少々ヒヤヒヤするらしいです^^;
(それくらいガッツいているってことですね^^;)
今日もキレイなお写真、癒されました*^^*
acoさんへ
次元はちょこちょこ笑わせてくれるんです。
考えた末にそこに入っていくか~と笑っちゃいましたが、
失敗を恐れず努力をすることは大事なこと…!
でもこれは笑わずにはいられませんでした。
二足歩行!できたらすごいですね(驚)
とぼけた顔も得意な次元です。
そしてどういうわけか食いしん坊で、がっつきやろーです。
小さな物を手からあげるときにはモタモタしていられません。
噛まれた時はちょっと凹んでしまいましたが、最近今まで気づかなかった表情に出会うことも増えてきて、次元との距離が縮まってる感じがしています。
考えた末にそこに入っていくか~と笑っちゃいましたが、
失敗を恐れず努力をすることは大事なこと…!
でもこれは笑わずにはいられませんでした。
二足歩行!できたらすごいですね(驚)
とぼけた顔も得意な次元です。
そしてどういうわけか食いしん坊で、がっつきやろーです。
小さな物を手からあげるときにはモタモタしていられません。
噛まれた時はちょっと凹んでしまいましたが、最近今まで気づかなかった表情に出会うことも増えてきて、次元との距離が縮まってる感じがしています。
もっと向こうに
次元君、まるでたっちし始めた1歳児の
後ろ姿のよう~^0^
本当に可愛くて笑えます!!
どこもかしこもポテっとしていて
ロップちゃんの魅力がギュッと詰まった写真ですね~。
私がうーぱーさんのブログを見ていたときに
ちょうど主人が居合わせることが何度か続いて
そのたびに次元君の写真を見て
「かっわいいなあ~!!」と何度も言っておりました^v^
「ほっぺ、まんまる!!」って・・・。
「そうそう、可愛いでしょ~!!!!」と
私のうさぎでもないのに、
見せびらかしちゃいました・笑
次元くんの正面顔、形が「にんにく」のように
見えます~(失礼^^;)
にんにく次元君に、今日も癒されました♪
後ろ姿のよう~^0^
本当に可愛くて笑えます!!
どこもかしこもポテっとしていて
ロップちゃんの魅力がギュッと詰まった写真ですね~。
私がうーぱーさんのブログを見ていたときに
ちょうど主人が居合わせることが何度か続いて
そのたびに次元君の写真を見て
「かっわいいなあ~!!」と何度も言っておりました^v^
「ほっぺ、まんまる!!」って・・・。
「そうそう、可愛いでしょ~!!!!」と
私のうさぎでもないのに、
見せびらかしちゃいました・笑
次元くんの正面顔、形が「にんにく」のように
見えます~(失礼^^;)
にんにく次元君に、今日も癒されました♪
snowさんへ
ホントですね。柵につかまり立ちしてる赤ちゃんみたいです。
なんだかいろんなポーズがネザーちゃんとは違い、どこかおちゃらけた感じがするのです。
snowさんの旦那様にまでかわいいと言われて光栄でございます。
本当にかわいいのかいまいち?なんですが、これからもかわいいと言い続けてその気にさせる作戦です(笑)
にんにく次元をどうぞよろしくね♪
なんだかいろんなポーズがネザーちゃんとは違い、どこかおちゃらけた感じがするのです。
snowさんの旦那様にまでかわいいと言われて光栄でございます。
本当にかわいいのかいまいち?なんですが、これからもかわいいと言い続けてその気にさせる作戦です(笑)
にんにく次元をどうぞよろしくね♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ