うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日前から急に寒くなりました。外に出ると冬の風の音がしました。
暖房をつけたいんだけど、まだ早いんじゃないかと変に我慢してしまいます。
今の室温20℃。うさぎさんには快適温度ですが、わたしは風邪ひきそうです。
次元のペレットの量を徐々に減らしているので、経過を記録しておきます。
9月以前 バニーベーシックスTを一日70g(朝・晩35gずつ) 体重の5%
9月から バニーベーシックスTを一日42g(朝・晩21gずつ) 体重の5%
シルバーブルームを 一日16g(朝・晩8gずつ) 体重の3%
バ:シ=6:4
↓ 徐々に減らして
今 バニーベーシックスTを一日34g(朝・晩17gずつ) 体重の4%
シルバーブルームを 一日16g(朝・晩8gずつ) 体重の3%
バ:シ=6:4
減らしてるのはバニーベーシックスのみで、一回分にしたら21g→17gです。
ペレットを2種類にして、その割合の6:4というのは適当ですし、
果たしてこれでいいのかも、最終的にどこら辺に目標を立てればいいのかもわかりません。
次元にはあまり負担はかけていないと思いますが、
問題の牧草の食べる量は少し増えたかな?といった微妙な感じです。
もうひとつの問題の体重ですが、今計ってみたら1420g。(10月初1400g)
あら?わずかに増えていました。
次回動物病院に行った時に相談して、今後の方針を決めようと思います。
次元はシルバーブルームが大好きで、ご飯というよりおやつという感じの喜びよう。
よく噛んで食べなきゃいけないのに、バクバク食べちゃうんで、
一粒ずつ手であげることもあります。お口モグモグしてるのに、もっとちょうだいします。
*シルバーブルームは4歳以上のうさぎさんにあげるペレットですが、
疾風のが残っていたので、他のペレットと一緒だったらいいのではないかと
判断してあげていました。次回からはシニアブルームを購入します。
PR
この記事にコメントする
ペレットの量
シニアブルーム!!私も次買うときはコレに切り替えようと♪前にサンプルもらったらまろもがっついてたので^^
ちなみにまろは水飲まないため基本はお野菜中心ごはんなのでペレットはやっと先月から再開したばかり!しかも量は朝5g夜4gです!
朝はバニセレを水にふやかしたモノ。
通称べちゃごはん◎
夜はウールフォーミュラーをそのままあげています!水にふやかそうと思ったら一気に崩れてしまったので・・・。
でも、まろもここ1ヶ月で100gも増えました!!冬に向けて蓄えてるから一概にペレットの量というよりはたくさん食べてるんだと思います^^♪
次元くんは基本ペレットごはんですか??
その子に合った量って結構難しいですよね><
私もいままでいろいろ試しました!
結果お野菜になったんですけどね☆
次元くん大好きなペレットの割合が増えるといいね~^^むふふ
ちなみにまろは水飲まないため基本はお野菜中心ごはんなのでペレットはやっと先月から再開したばかり!しかも量は朝5g夜4gです!
朝はバニセレを水にふやかしたモノ。
通称べちゃごはん◎
夜はウールフォーミュラーをそのままあげています!水にふやかそうと思ったら一気に崩れてしまったので・・・。
でも、まろもここ1ヶ月で100gも増えました!!冬に向けて蓄えてるから一概にペレットの量というよりはたくさん食べてるんだと思います^^♪
次元くんは基本ペレットごはんですか??
その子に合った量って結構難しいですよね><
私もいままでいろいろ試しました!
結果お野菜になったんですけどね☆
次元くん大好きなペレットの割合が増えるといいね~^^むふふ
ごんでぃさんへ
次元は基本ペレットご飯です。疾風を飼いはじめた時からずっとペレット主食できています。
シニアブルーム…歯にいい(咀嚼数が多くなる)ということですので、取り入れてみました。
次元は不正咬合にしたくないので、わたしにできることは何か…を考えて選んだんです。
けど、がっついて食べちゃ効果半減だと思うんですけどね。
まろくんは水を飲まないんですか?
それで野菜やふやかしぺレットで水分を取るんですね。
うさぎさんによっていろいろな食事があるので、参考にさせてもらいながら次元に良い内容と量を探っていきたいです。
シニアブルーム…歯にいい(咀嚼数が多くなる)ということですので、取り入れてみました。
次元は不正咬合にしたくないので、わたしにできることは何か…を考えて選んだんです。
けど、がっついて食べちゃ効果半減だと思うんですけどね。
まろくんは水を飲まないんですか?
それで野菜やふやかしぺレットで水分を取るんですね。
うさぎさんによっていろいろな食事があるので、参考にさせてもらいながら次元に良い内容と量を探っていきたいです。
ペレットの量
あら、次元君1400gなのね。
大体あずきと同じ体重なんだぁ。
きなこは1550g・・・きなこの方が重いのね(汗)
耳たれちゃんは大きいというイメージがあったので、次元君のスリムさにちょっとビックリ。
確かにペレットの量を減らすと牧草の食いつきがよくなりますね。
と言ってもきなこの場合は何でも食べる子なので、あまり参考にはなりませんが。。。
ちなみにきなこは1日10gちょっと(10gではあまりにも可哀想なのでおさじにちょっぴりサービスしています)を夜に2回あげています。
きなこの担当医曰く、うさちゃんは夜行性なので夜に1回あげればいいとの事で、夜だけにしています。
きなこも次元君と同じく一気食いタイプ。
レディなのに恥ずかしい限り^^;
あくまできなこはダイエット中なのでペレットの量が極端に少ないです。
でも、先生はペレット2に対して牧草8の割合が理想だとおっしゃっていました。
きなこ達を見ているとうさちゃんにとって一番大切なのは牧草なんだなとしみじみ思います。
次元君もまた理想のペレット量と牧草の事、先生といろいろ相談しながら見つけてくださいね。
大体あずきと同じ体重なんだぁ。
きなこは1550g・・・きなこの方が重いのね(汗)
耳たれちゃんは大きいというイメージがあったので、次元君のスリムさにちょっとビックリ。
確かにペレットの量を減らすと牧草の食いつきがよくなりますね。
と言ってもきなこの場合は何でも食べる子なので、あまり参考にはなりませんが。。。
ちなみにきなこは1日10gちょっと(10gではあまりにも可哀想なのでおさじにちょっぴりサービスしています)を夜に2回あげています。
きなこの担当医曰く、うさちゃんは夜行性なので夜に1回あげればいいとの事で、夜だけにしています。
きなこも次元君と同じく一気食いタイプ。
レディなのに恥ずかしい限り^^;
あくまできなこはダイエット中なのでペレットの量が極端に少ないです。
でも、先生はペレット2に対して牧草8の割合が理想だとおっしゃっていました。
きなこ達を見ているとうさちゃんにとって一番大切なのは牧草なんだなとしみじみ思います。
次元君もまた理想のペレット量と牧草の事、先生といろいろ相談しながら見つけてくださいね。
mariさんへ
ペレットをたくさん食べてるからといって体重が多いわけではなさそうなんです。次元の場合1400gちょっと位がベスト体重じゃないかと思ってます。
次元にとって一番いい牧草とペレットのバランスが把握できればいいんですけれど。
健康が維持できて、歯も不正咬合にならず、年齢を重ねても丈夫で健康に過ごせるような…。
きなこさんもダイエットがんばろうね!!
そして疾風の分も長生きだよ!お願いね♪
次元にとって一番いい牧草とペレットのバランスが把握できればいいんですけれど。
健康が維持できて、歯も不正咬合にならず、年齢を重ねても丈夫で健康に過ごせるような…。
きなこさんもダイエットがんばろうね!!
そして疾風の分も長生きだよ!お願いね♪
ペレットの量
我が家も室温20度です。
私は寒くて真冬に着る部屋を着て暖房は我慢してます!
ウサギさんにはこの位がよさそうですよね!
ここ2、3日で近頃めっきり見なくなった、身体くねくねジャンプを披露してくれてます♪
うにの2種類ペレットの1つがシニアブルームです!
これだとあまりがっつかずにゆっくりもぐもぐして食べてくれるから安心です(笑)
アクア日記みました!!
真ん中にあるのは侘び草じゃなくてモス付きの流木なんですね♪
大きくてかっこいい!!
最後のメダカちゃんと浮草の写真が素敵ですね!
やっぱり私も、メダカ水槽立ち上げたくなっちゃいました!!
私は寒くて真冬に着る部屋を着て暖房は我慢してます!
ウサギさんにはこの位がよさそうですよね!
ここ2、3日で近頃めっきり見なくなった、身体くねくねジャンプを披露してくれてます♪
うにの2種類ペレットの1つがシニアブルームです!
これだとあまりがっつかずにゆっくりもぐもぐして食べてくれるから安心です(笑)
アクア日記みました!!
真ん中にあるのは侘び草じゃなくてモス付きの流木なんですね♪
大きくてかっこいい!!
最後のメダカちゃんと浮草の写真が素敵ですね!
やっぱり私も、メダカ水槽立ち上げたくなっちゃいました!!
あいさんへ
うにちゃんのところも20℃でしたか。
今日は雨で外気温が7℃くらいしかあがらなかったみたいで、部屋でじっとしてると寒くて寒くて…。
うにちゃんもシニアブルームでしたか。でも、うにちゃんはがっつかないでゆっくりモグモグしてるんですね。正解です!
次元も誰も取らないんだからゆっくり食べて欲しいです。
そうなんです。入れ物は侘び草用なんですが、中身はただの水草です。
流木がでかすぎてアバターな世界を醸し出してしまいます。
あいさんのメダカ水槽、ぜひ見てみたいです。
今日は雨で外気温が7℃くらいしかあがらなかったみたいで、部屋でじっとしてると寒くて寒くて…。
うにちゃんもシニアブルームでしたか。でも、うにちゃんはがっつかないでゆっくりモグモグしてるんですね。正解です!
次元も誰も取らないんだからゆっくり食べて欲しいです。
そうなんです。入れ物は侘び草用なんですが、中身はただの水草です。
流木がでかすぎてアバターな世界を醸し出してしまいます。
あいさんのメダカ水槽、ぜひ見てみたいです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ