うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の夜、テレビで映画を観ていたときのことです。
だいぶ昔の映画なので皆さんご存知かどうかわかりませんが、
ヒッチコック監督の『鳥』。
カモメやらカラスやらとにかくものすごい数の鳥に人間が襲われる怖い映画です。
もう何度も観ているので、わたしは手仕事をしながら、
やっぱり昔っぽいねなどと思いながら軽い気持ちで観ていました。
途中で、それまでサッシの横で寝そべっていた次元が急に走りだし、
わたしの視界を横切り、部屋の反対側のソファの後ろのほうへ。
「次元、怖いの?」と思ったものの、わたしは特に気にも留めず結局最後まで観てから、
ソファの後ろでじっと身を隠している次元を発見しました。
次元 「鳥の声がいっぱい聞こえて怖かったんだ」
そうだよね。鳥に襲われる映画だもんね。
被捕食動物のうさぎさんと観る映画ではなかったと後悔しました。
ごめんね、じーくん。
次元 「ボクはこう見えても、怖いものは怖いんです」
テレビの音など気にしていないようで、しっかり聞いているんですね。
これから気をつけるから、許してね。
次元 「もうだいじょうぶだけどね」
PR
この記事にコメントする
怖かったの~
次元くん、怖かったのかな。
ママ気がついてくれて、よかったね(*^_^*)
うちもしっかりテレビを見てたり聞いたりしてます。
セブンも動物が出てくるのが嫌いです・・
歌番組だと隣で寄り添ってごろりんして、時には寝ちゃうくらいリラックスして見てます♪
次元くんはどの番組が好みかな~?
ママ気がついてくれて、よかったね(*^_^*)
うちもしっかりテレビを見てたり聞いたりしてます。
セブンも動物が出てくるのが嫌いです・・
歌番組だと隣で寄り添ってごろりんして、時には寝ちゃうくらいリラックスして見てます♪
次元くんはどの番組が好みかな~?
ちずさんへ
鳥がギャーギャーと襲う鳴き声や羽音がとても怖かったんだと思います。
わたしが気づいたのは映画が終わってからだったから、次元はひとりで震えていました。こんな近くにいるってのに、わたしったらダメダメです。
いつもテレビをつけっぱなしにしてるから、次元は何の番組が好きかよくわかりません。2時間ドラマとかテレビのほうを向いてごろりんしてる時はあります。見てるのかな?
セブンくんとちずさんは歌番組を一緒に見てるのか~。仲良しでいいな。
次元はわたしの横ではごろりんしないんですよー。
わたしが気づいたのは映画が終わってからだったから、次元はひとりで震えていました。こんな近くにいるってのに、わたしったらダメダメです。
いつもテレビをつけっぱなしにしてるから、次元は何の番組が好きかよくわかりません。2時間ドラマとかテレビのほうを向いてごろりんしてる時はあります。見てるのかな?
セブンくんとちずさんは歌番組を一緒に見てるのか~。仲良しでいいな。
次元はわたしの横ではごろりんしないんですよー。
ナタリーさんへ
反応する音とそうでない音とありますよね。うさぎさん的に怖い音ってあるんだろうなと思います。
次元には怖い思いをさせてしまいましたが、それにすぐに気づかなかったことが最大のゴメンネです。
次元には怖い思いをさせてしまいましたが、それにすぐに気づかなかったことが最大のゴメンネです。
怖いよね~
私も昔「鳥」を見た事があります。
かなり古い映画なのに鳥の感じがとっても迫力があって怖いんですよね~。
ヒッチコック監督の作品は結構見ごたえがあって私は好きなんですけどね^^
きなこ達も黒い物が嫌いなので、もしかすると次元君もカラスの軍団と声が怖かったのかも。
ソファに隠れている次元君、ドキドキしながら終わるのを待っていたのかななんて想像したら何だかとっても可愛く思えちゃいました。
次元君、ちゃんとママがついててくれるから大丈夫だよ。
怖くない、怖くない・・・ね(*^_^*)
かなり古い映画なのに鳥の感じがとっても迫力があって怖いんですよね~。
ヒッチコック監督の作品は結構見ごたえがあって私は好きなんですけどね^^
きなこ達も黒い物が嫌いなので、もしかすると次元君もカラスの軍団と声が怖かったのかも。
ソファに隠れている次元君、ドキドキしながら終わるのを待っていたのかななんて想像したら何だかとっても可愛く思えちゃいました。
次元君、ちゃんとママがついててくれるから大丈夫だよ。
怖くない、怖くない・・・ね(*^_^*)
mariさんへ
あんなにたくさんの鳥をどうやって撮影したんだろうって思いますよね。
それに人間を襲うシーンも。
ヒッチコック監督の映画は精神的に追い込まれるような恐怖感があって印象に残りますよね。
確かにカラスが大勢出てきたあたりで逃げてったかもしれません。
うさぎさんが逃げるくらいだから映像だけでなく音的にも本物だったんでしょうね。
次元にはほんとに悪いことをしました。
ブルブル震えてるのに、ちっとも気づかないでのほほんと見続けていたなんて~(泣)
それに人間を襲うシーンも。
ヒッチコック監督の映画は精神的に追い込まれるような恐怖感があって印象に残りますよね。
確かにカラスが大勢出てきたあたりで逃げてったかもしれません。
うさぎさんが逃げるくらいだから映像だけでなく音的にも本物だったんでしょうね。
次元にはほんとに悪いことをしました。
ブルブル震えてるのに、ちっとも気づかないでのほほんと見続けていたなんて~(泣)
怖かったの~
次元くん、怖かったんだね。
確かにあの映画は人間が観ても、鳥に対して
恐怖感がありますよね
うちもテレビの音には反応するものと、しないものがあります
甲高い感じの音がキライかも。
そんぽ24のピンポーンって音にはいつもビビッてます^^;
次元くん、おうちの中は安全だからだいじょうぶだよ。
確かにあの映画は人間が観ても、鳥に対して
恐怖感がありますよね
うちもテレビの音には反応するものと、しないものがあります
甲高い感じの音がキライかも。
そんぽ24のピンポーンって音にはいつもビビッてます^^;
次元くん、おうちの中は安全だからだいじょうぶだよ。
コチャピさんへ
安全なはずのおうちの中なのに、鳥が襲ってきた~!って感じだったのかと。
見つからないように気配を消していましたから。本当に悪いことをしました。
ウサコちゃんは外のカラスの声に驚いていましたよね。
映画の鳥の声も本物と同じように聞こえてるんですね。
この間はわたしが急に動いたのにびっくりして、逃げ出しました。
「えー!わたしさっきからここにいたじゃん」ってわたしだってびっくりです。
ウサコちゃんも怖がりさんだけど、コチャピさんの動きにビビっちゃうことあります?
見つからないように気配を消していましたから。本当に悪いことをしました。
ウサコちゃんは外のカラスの声に驚いていましたよね。
映画の鳥の声も本物と同じように聞こえてるんですね。
この間はわたしが急に動いたのにびっくりして、逃げ出しました。
「えー!わたしさっきからここにいたじゃん」ってわたしだってびっくりです。
ウサコちゃんも怖がりさんだけど、コチャピさんの動きにビビっちゃうことあります?
怖かったね~
うさぎさんって結構音を理解するんだ、って気づかされますよね。
うちの先代は私がマドンナを部屋で聞くと必ず伸び上がり、右へ左へとジャンプしてました。
母が「踊ってるよ♪」って。
じーくん、おうちにいれば鳥さん来ないから大丈夫だよ。安心して。
ヒッチコックって古いのに、怖さがあるんですよねえ。サイコのオリジナルはモノクロの効果もあってとっても面白かったです。
うちの先代は私がマドンナを部屋で聞くと必ず伸び上がり、右へ左へとジャンプしてました。
母が「踊ってるよ♪」って。
じーくん、おうちにいれば鳥さん来ないから大丈夫だよ。安心して。
ヒッチコックって古いのに、怖さがあるんですよねえ。サイコのオリジナルはモノクロの効果もあってとっても面白かったです。
うーやんさんへ
うわー、スゴイ!うーやんさんの先代うさちゃんは歌に合わせて踊っちゃうんですね。
想像しただけでも楽しくなります♪♪♪
歌にあわせて踊るインコはテレビで見たことがありますが、踊るうさぎさんがいたなんてステキです!
テレビから聞こえてくる鳥の声がかなり迫力があって真に迫っていたのでしょう。
うちの中は安心なはずなのに、次元には悪いことをしてしまいました。
ヒッチコックの映画は怖いですよね。でも、また観たいって気になっちゃいます。
想像しただけでも楽しくなります♪♪♪
歌にあわせて踊るインコはテレビで見たことがありますが、踊るうさぎさんがいたなんてステキです!
テレビから聞こえてくる鳥の声がかなり迫力があって真に迫っていたのでしょう。
うちの中は安心なはずなのに、次元には悪いことをしてしまいました。
ヒッチコックの映画は怖いですよね。でも、また観たいって気になっちゃいます。
怖かったの~
そっかぁ~
ヒッチコックで「鳥」だもの・・・
怖かったのね。
怖がらなくても、うーぱーさんがついてるから
大丈夫だよ、次元くん。
あの映画、でも私つい見ちゃいます。
ヒッチコックは好きなんですよ~。
「裏窓」なんて何回見たかなぁ・・・。
あの頃のインテリアとか、ファッションとかも好き!
テレビの音や光とかって、やっぱりうさちゃんも反応するものとないものってあるんですね。
うちはあまりないんだけど、音に関してはルナが敏感で臭いに関してはニコが敏感なんですよ。
あ、「鳥」じゃないけど先日天井にファンをつけたらニコはそれが怖くて2、3日ビクビクしながら放牧・・・
上からの気配、やっぱり怖いんですね・・・。
捕食動物の気質なんでしょうか・・・。
ヒッチコックで「鳥」だもの・・・
怖かったのね。
怖がらなくても、うーぱーさんがついてるから
大丈夫だよ、次元くん。
あの映画、でも私つい見ちゃいます。
ヒッチコックは好きなんですよ~。
「裏窓」なんて何回見たかなぁ・・・。
あの頃のインテリアとか、ファッションとかも好き!
テレビの音や光とかって、やっぱりうさちゃんも反応するものとないものってあるんですね。
うちはあまりないんだけど、音に関してはルナが敏感で臭いに関してはニコが敏感なんですよ。
あ、「鳥」じゃないけど先日天井にファンをつけたらニコはそれが怖くて2、3日ビクビクしながら放牧・・・
上からの気配、やっぱり怖いんですね・・・。
捕食動物の気質なんでしょうか・・・。
ユイさんへ
天井のファンも動き出したら、空気が動いて、鳥の羽ばたきに似てるのかもしれませんね。
やっぱり捕食動物としての本能が危険信号を発するのでしょうか。
そのうち大丈夫だって確信したら、平気になるんでしょうけれど。
ルナちゃんが音に敏感でニコちゃんが匂いに敏感って、
つい笑っちゃいましたけど、なるほどと思いました。
ヒッチコックの映画は、テレビでやってたら観ようかなって気になりますよね。
「鳥」は動物ものの恐怖映画で特に印象的でした。
やっぱり捕食動物としての本能が危険信号を発するのでしょうか。
そのうち大丈夫だって確信したら、平気になるんでしょうけれど。
ルナちゃんが音に敏感でニコちゃんが匂いに敏感って、
つい笑っちゃいましたけど、なるほどと思いました。
ヒッチコックの映画は、テレビでやってたら観ようかなって気になりますよね。
「鳥」は動物ものの恐怖映画で特に印象的でした。
怖かったの~
どれほど怖い映画なんでしょう…?
私、怖い映画はあまり見れないんですが
はいじも怖がるのかな?と気になります。
テレビから動物の声がしても無反応だけど
外から聞こえる鳥には反応するんですよね。
次元くんは怖がるとこういう顔するんだ~。
うさぎさんって意外と慣れるの早いんですよね^^
私、怖い映画はあまり見れないんですが
はいじも怖がるのかな?と気になります。
テレビから動物の声がしても無反応だけど
外から聞こえる鳥には反応するんですよね。
次元くんは怖がるとこういう顔するんだ~。
うさぎさんって意外と慣れるの早いんですよね^^
あんじさんへ
怖いって言っても、ホラーではないので、観ても大丈夫だと思いますよ~(あんじさんは)。
次元もテレビの動物の声などに反応するほうではないと思っていたのですが、
襲ってくる鳥の様子が真に迫っていたというか、まさに「襲われる」シーンでは次元もいてもたってもいられなかったものと思われます。
次元がこれから鳥恐怖症になったら、わたしのせいです。
はいじくんも怖がると思うな~。うん、はいじくんと一緒には観ない方がいいです。
次元もテレビの動物の声などに反応するほうではないと思っていたのですが、
襲ってくる鳥の様子が真に迫っていたというか、まさに「襲われる」シーンでは次元もいてもたってもいられなかったものと思われます。
次元がこれから鳥恐怖症になったら、わたしのせいです。
はいじくんも怖がると思うな~。うん、はいじくんと一緒には観ない方がいいです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ