うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
コチャピさんへ
立ち耳さんの耳の動きはなんとなく想像つく範囲なんだけど、垂れ耳さんの耳ったら「えっ、そう動くの?」って動き方をして興味深いです。
かなりこっていると思われます。わたしの肩ほどに。
走るときのパタパタは自然な動きだけど、ダンボっぽくてかわいいです。
かなりこっていると思われます。わたしの肩ほどに。
走るときのパタパタは自然な動きだけど、ダンボっぽくてかわいいです。
垂れ耳うさぎの耳
こんにちは。
うちのりらんは小さい頃は片耳が立っていました。
いつの間にやら垂れ耳になってました。
今はすごくびっくりすると耳を立てていますね。
最近はいつになく悪い子モードで膝に乗ればおしっこしたり、へやんぽに出せばサークル下のマットに穴を開けたり、手を焼いています。
まだまだ主人と認められるには時間がかかりそうです。
所で家の金魚はファ・ソ・ラという安易な名前です。(ド・レ・ミとミック&エックは天国在住です。)
金魚って病気になっても病院見てくれないですもんね。育てるのに苦労しました。
うちのりらんは小さい頃は片耳が立っていました。
いつの間にやら垂れ耳になってました。
今はすごくびっくりすると耳を立てていますね。
最近はいつになく悪い子モードで膝に乗ればおしっこしたり、へやんぽに出せばサークル下のマットに穴を開けたり、手を焼いています。
まだまだ主人と認められるには時間がかかりそうです。
所で家の金魚はファ・ソ・ラという安易な名前です。(ド・レ・ミとミック&エックは天国在住です。)
金魚って病気になっても病院見てくれないですもんね。育てるのに苦労しました。
クリスさんへ
りらんちゃん、小さい時は片耳が立っていたんですね。
次元は傾いた飛行機の翼みたいな斜めでした。
そうそう、驚くと耳が立つし前のほうに向きますよね。
りらんちゃん、一生懸命自己主張をしてる感じですね。
嬉しいことも困ったこともいろいろあって、少しずつ関係が作られていくんでしょうね。
次元との関係もいまだに「途中」な感じがしています。
たくさんの金魚さんと暮らしているんですね。
病気は確かに自分で調べていろいろ試したりするしかなく、何が良くて何が悪いのかよくわからず苦労しますよね。
あ、でも、ペットやさんのアクア専門の人に聞いてみると、何か教えてもらえるかも。
次元は傾いた飛行機の翼みたいな斜めでした。
そうそう、驚くと耳が立つし前のほうに向きますよね。
りらんちゃん、一生懸命自己主張をしてる感じですね。
嬉しいことも困ったこともいろいろあって、少しずつ関係が作られていくんでしょうね。
次元との関係もいまだに「途中」な感じがしています。
たくさんの金魚さんと暮らしているんですね。
病気は確かに自分で調べていろいろ試したりするしかなく、何が良くて何が悪いのかよくわからず苦労しますよね。
あ、でも、ペットやさんのアクア専門の人に聞いてみると、何か教えてもらえるかも。
垂れ耳うさぎの耳
そういえばドリンカーでぎょいぎょい飲んでるときって耳が立ってますね。皆そうなんですね^▽^
ぼんちーはいつも9時を指してます(笑)
ぼんちーはサークル住まいなため、ドリンカーは
じーくんより少し下です。でもやっぱり9時を指
して飲んでますよ~。首に力をいれるとそうなる
んでしょうかね?不思議。今度調べてみます。
じーくんの可愛くレイアウトされているケージも
素敵です。じーくんのお家をみてるとぼんちーも
またケージにしようかと悩んでしまいますねえ。
ぼんちーはいつも9時を指してます(笑)
ぼんちーはサークル住まいなため、ドリンカーは
じーくんより少し下です。でもやっぱり9時を指
して飲んでますよ~。首に力をいれるとそうなる
んでしょうかね?不思議。今度調べてみます。
じーくんの可愛くレイアウトされているケージも
素敵です。じーくんのお家をみてるとぼんちーも
またケージにしようかと悩んでしまいますねえ。
うーやんさんへ
ぼんちーくんも耳に力入ってます?次元だけじゃないんだ、よかったー。
もしかして不自然な状態なのかとちょっと心配だったのです。
次元は8時20分だけど、ぼんちーくんの9時というのは…見る方向が違うのかな?どこから見て9時ですか?
次元のケージは60センチなのでいろいろ設置すると狭いのです。
最近は空中ハウス(トンネル)は滅多に入らなくなりました。
ぼんちーくんのおうちはケージなしのサークル暮らしなんですね。
そういう場合、サークルの中はどんなふうにレイアウトされてるんでしょう?
興味あります。
もしかして不自然な状態なのかとちょっと心配だったのです。
次元は8時20分だけど、ぼんちーくんの9時というのは…見る方向が違うのかな?どこから見て9時ですか?
次元のケージは60センチなのでいろいろ設置すると狭いのです。
最近は空中ハウス(トンネル)は滅多に入らなくなりました。
ぼんちーくんのおうちはケージなしのサークル暮らしなんですね。
そういう場合、サークルの中はどんなふうにレイアウトされてるんでしょう?
興味あります。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ