うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは。 ボク、疾風です。
いつもママや次元と仲良くしてくださって、ありがとうございます。
今回は、2004年4月~2005年3月の3歳のときのボクだよ。
どうぞ、ごゆっくりご覧ください。
でもね、笑っちゃダメだよ。
ボクの3歳のお誕生日にってママが変なものを買ってきた。
コレ、ものすごく嫌なんだけどっ(怒)
うさんぽに連れて行きたくてハーネスリードを買ってみたんですけど、
生まれてはじめて体に得体の知れないものを巻きつけられて大パニックになり、
文字通り脱兎のごとく駆け回り、壁にぶち当たって死んじゃうんじゃないかと
わたしも心臓が止まりそうなくらいびっくりした一件。
大パニックで写真は撮れなかったはずなのに、
うさんぽに行くのはすぐさま諦めたはずなのに、
なぜハーネスをつけた写真があるのかが不思議です。
ママが育てたイタリアンパセリ、おいし~!
疾風の畑は、とても小さなプランター。土の匂いを感じて欲しくて。
うひょ~い♪ 見て見て~。ソファの背に乗って歩けちゃうんだよん。
ママは危ないって言うけど、ボクはこのくらい平気だから。
なるべくソファの背やひじのところにはあがれないようにしてたのですが、
時々こんな危険な場面に出くわしました。
ドキドキしながらそぉーっと近づき、驚かせないように捕獲しておろします。
全くもう!
入って遊んで欲しくて、ダンボールハウスを作ってあげたけど、
ダンボール好きの疾風は、こうやってビリビリするのを楽しんでいるのでした。
ビーチボール、わらっこシリーズ、かじり木、etc…。
こちらが思うようには絶対に使ってくれません。
あ、ボクがいる!
うさぎ専門誌『うさぎと暮らす』にはじめて投稿し掲載されたのが、この年でした。
当時はまだデジイチを持っていなかったので、フィルムの一眼レフカメラで撮った奇跡の一枚。
こんな風にいつまでも手元に残り、ページをめくるとそこに疾風がいるという
素敵な思い出をつくれたことに、今改めて感謝しています。
PR
この記事にコメントする
疾風3歳時代
疾風くんのお写真、素敵な写真ばかり。イタズラ好きな一面が見え隠れしてますね。いえ、隠れてないかも(*^o^*)ソファーの背を歩くはーくん、ダンボールの破片を咥えたそのお顔、得意満面に見えます。
ハーネス、固まってた瞬間を運よく撮れたのかもしれませんね。赤いチェックがはーくんによく映えてるのにな。
うちのぼんちーもどうしても苦手なハーネスがあるんです。それもわざわざオーダーして作ったのだけ。。。他のは割とすんなり付けさせてくれますが。
ひさしぶりのふっくらやんちゃな疾風くん、鯛子には会えたかな?鯛子もね、ダンボールびりびりが大好きでした。今度一緒にびりびりして遊んであげてね。
ハーネス、固まってた瞬間を運よく撮れたのかもしれませんね。赤いチェックがはーくんによく映えてるのにな。
うちのぼんちーもどうしても苦手なハーネスがあるんです。それもわざわざオーダーして作ったのだけ。。。他のは割とすんなり付けさせてくれますが。
ひさしぶりのふっくらやんちゃな疾風くん、鯛子には会えたかな?鯛子もね、ダンボールびりびりが大好きでした。今度一緒にびりびりして遊んであげてね。
うーやんさんへ
結構イタズラというか「えっそんなことするの?」と思うことやこちらの心拍があがるようなことをしていましたね。
年をとるとそんなこともあんまりしなくなりますから、半分忘れてましたけど、今思うと懐かしいです。
ダンボールびりびりは大好きな遊び?でした。
鯛子ちゃん、ぜひ疾風と一緒にビリビリして遊びましょう!広告や新聞紙も大好きですよ!
ぼんちーくん、ハーネスの好き嫌いがあるんですか。
フィットしないとこがあるとか、肌触りがいまひとつとか?
着るものにも好き嫌いがあるなんてお洒落さんですね♪
年をとるとそんなこともあんまりしなくなりますから、半分忘れてましたけど、今思うと懐かしいです。
ダンボールびりびりは大好きな遊び?でした。
鯛子ちゃん、ぜひ疾風と一緒にビリビリして遊びましょう!広告や新聞紙も大好きですよ!
ぼんちーくん、ハーネスの好き嫌いがあるんですか。
フィットしないとこがあるとか、肌触りがいまひとつとか?
着るものにも好き嫌いがあるなんてお洒落さんですね♪
疾風3歳時代
疾風君、お久しぶりです♪
はー君は表情豊かだったね~
ハーネスをつけられた写真は『なにすんだよっ』って怒り顔?
段ボールビリビリ写真は『へへヘン』って得意顔☆
パセリを食べるお口、美味しそう~♪
うさ暮らでは一番大きく載ってるね!!
すごいすごい。
色んなはー君のお顔が見られて嬉しかったです♪
はー君は表情豊かだったね~
ハーネスをつけられた写真は『なにすんだよっ』って怒り顔?
段ボールビリビリ写真は『へへヘン』って得意顔☆
パセリを食べるお口、美味しそう~♪
うさ暮らでは一番大きく載ってるね!!
すごいすごい。
色んなはー君のお顔が見られて嬉しかったです♪
snowさんへ
疾風も若かりし日にはいろいろ冒険もやったものです。
やんちゃをしてる時に目が合うと、「やばっ」って表情もすごくかわいいのでした。
表情がないといわれるうさぎさんだけど、本当はいろいろな表情を見せてくれるということを確信しています。うさ飼いさんはみんな思うことだろうけど。
お目目の大きいチョコちゃんは、いちだんと表情が豊かですよね♪
やんちゃをしてる時に目が合うと、「やばっ」って表情もすごくかわいいのでした。
表情がないといわれるうさぎさんだけど、本当はいろいろな表情を見せてくれるということを確信しています。うさ飼いさんはみんな思うことだろうけど。
お目目の大きいチョコちゃんは、いちだんと表情が豊かですよね♪
疾風3歳時代
こんにちは。はーくんの写真まるで絵本の物語から出てきたようですね。
いろんな優しい思い出を紡いで来たのですね。
愛情が感じられる素敵な写真ですね。
写真集も何度も拝見させていただいていますが、
すごく素敵です。
こんなに思われているなんてはーくんも、じーくんも幸せですね。
私はちゃんと愛せているのかな?幸せなのかな?と心配になります。
今日はバレンタイン。愛情について考えてみました。
いろんな優しい思い出を紡いで来たのですね。
愛情が感じられる素敵な写真ですね。
写真集も何度も拝見させていただいていますが、
すごく素敵です。
こんなに思われているなんてはーくんも、じーくんも幸せですね。
私はちゃんと愛せているのかな?幸せなのかな?と心配になります。
今日はバレンタイン。愛情について考えてみました。
クリスさんへ
クリスさん、ありがとうございます。(写真集も何度も!…嬉しいです)
わたしは、親バカでうちの子を見て!ってだけでブログをしてるので、充分に愛情を注いで世話をしたり接したりできているかと訊かれると、首をかしげること多々ありなんです。
疾風が優しくて穏やかで健康なうさぎさんで、とても救われていました。
バレンタインの日にチョコレートじゃなく、愛情について考察するクリスさんの方こそ、愛情深い方だと思うわ。
今は答えが出なくても、りらんちゃんと過ごす毎日が積み重なっていくと、自然と絆が深まっているのを感じることが増えると思います。
わたしは、親バカでうちの子を見て!ってだけでブログをしてるので、充分に愛情を注いで世話をしたり接したりできているかと訊かれると、首をかしげること多々ありなんです。
疾風が優しくて穏やかで健康なうさぎさんで、とても救われていました。
バレンタインの日にチョコレートじゃなく、愛情について考察するクリスさんの方こそ、愛情深い方だと思うわ。
今は答えが出なくても、りらんちゃんと過ごす毎日が積み重なっていくと、自然と絆が深まっているのを感じることが増えると思います。
疾風3歳時代
わぁ~、かわいい疾風くんがいっぱい!! 嬉しいな。
赤いチェックがとってもよく似合っているんだけど
初めてのことにビックリしちゃったんだね
うちも一度チャレンジしたことがありますが
正に疾風くんと同じような状態になって、やはりあきらめました
ソファの上を歩いている姿は、まるで猫ちゃんのよう
身軽だねぇ~^^
疾風くんは涼しい顔をしていますが、きっとうーぱーさんは
ヒヤヒヤしたことでしょうね^^;
ダンボールをビリビリしたり、自分の写真をじっと見つめていたり
今月も可愛いはーくんに会って、幸せな時間をいただきました
うーぱーさん、ありがとう。
赤いチェックがとってもよく似合っているんだけど
初めてのことにビックリしちゃったんだね
うちも一度チャレンジしたことがありますが
正に疾風くんと同じような状態になって、やはりあきらめました
ソファの上を歩いている姿は、まるで猫ちゃんのよう
身軽だねぇ~^^
疾風くんは涼しい顔をしていますが、きっとうーぱーさんは
ヒヤヒヤしたことでしょうね^^;
ダンボールをビリビリしたり、自分の写真をじっと見つめていたり
今月も可愛いはーくんに会って、幸せな時間をいただきました
うーぱーさん、ありがとう。
コチャピさんへ
コチャピさん、今月も疾風に会ってくれてありがとう♪
ウサコちゃんはハーネス苦手ちゃんなんですね。
そうですよね。急にあんなものつけられたら、びっくりするの当たり前ですよね。
あの時の暴走シーン、いまだに忘れられないです。
疾風のドキドキとわたしのドキドキと同じくらいでしたから。
ドキドキしたりヒヤヒヤさせられたり、結構いろんなことがあったな~と思い出しました。
コチャピさんみたいにダンボールハウスも昔作ったんだったなーと思い出してみたり。
わたしのはダンボールむき出しでしたから、すぐにビリビリされたし、中にはそれほど入らなかったし、たぶんすぐに撤去したような(笑)
ウサコちゃんはハーネス苦手ちゃんなんですね。
そうですよね。急にあんなものつけられたら、びっくりするの当たり前ですよね。
あの時の暴走シーン、いまだに忘れられないです。
疾風のドキドキとわたしのドキドキと同じくらいでしたから。
ドキドキしたりヒヤヒヤさせられたり、結構いろんなことがあったな~と思い出しました。
コチャピさんみたいにダンボールハウスも昔作ったんだったなーと思い出してみたり。
わたしのはダンボールむき出しでしたから、すぐにビリビリされたし、中にはそれほど入らなかったし、たぶんすぐに撤去したような(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ