うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
更新をサボっていた間、次元もわたしも変わりなく過ごしておりました。
ずーっと前から不調だったパソコンを先月買い替えたのですが、
データの移行やらソフトのインストールやらいろいろ手間取りまして、
そのうちイヤになって、PCと距離を置いたりしてまして…。
windows7になって、どの画面も新しくなってて戸惑うし、
今まで使っていたソフトのダウンロードもいちいちうまくいかないし、
6年ぶりの買い替えだったのですが、6年が100年分くらいに感じました。
以前はもう少しスムーズに乗り換えられたはず。(年のせいかもと思う)
いまだに何かやるたびに小さな壁が立ちはだかりますが、
ぐだぐだしつつも頑張っていこうかと思っております。
最近はトランプゲームのスパイダーソリティアに、どっぷりはまっています。
次元はお野菜生活にもすっかり慣れ、体重の増減もなく安定しています。
涙がほんの少し出るという症状だけは小康状態なので、
朝晩、ペレット12gをふやかしたのと、4~6種類の野菜お皿一盛りという
食事内容は、今も続けています。牧草(2番刈り)もまぁまぁ食べています。
昨年はブン投げていたひんやりボードも、今年は上手に使っています。
少しは大人になったということでしょうか。
今夏は、暑くて長い夏になりそうですね。
東北の梅雨明けはまだ先のようですが、
あまりの蒸し暑さにいつまで頑張れるだろうかと、
今から大きく不安です。
ともかく、停電になることだけはないようにと、祈るような気持ちです。
PR
この記事にコメントする
新たな気分で
うーぱーさんも次元くんもお変わりないとのこと、良かったです♪
私もPCがWindows7になり、戸惑いました(^^;
いまだに使いこなしていません。。。
私も歳でしょうか(^^)
子供たちの方が使いこなしてますよ!
私もPCがWindows7になり、戸惑いました(^^;
いまだに使いこなしていません。。。
私も歳でしょうか(^^)
子供たちの方が使いこなしてますよ!
ゴンナカさんへ
PCも携帯も、あれよあれよという間に新しくなっていくので、ついていけません。
最低、それまでやってきたことがスムーズにできる環境を継続してほしいと思うのですが。
子どもたちのように、すーっと浸み込むようにいろいろなことを吸収したいものです。
まったくもう…(笑)
最低、それまでやってきたことがスムーズにできる環境を継続してほしいと思うのですが。
子どもたちのように、すーっと浸み込むようにいろいろなことを吸収したいものです。
まったくもう…(笑)
新たな気分で
お久しぶりです。お元気そうで良かったです。
私も4月にPCを替えましたよ~。
私は自分で出来ないので、データー移行頼んじゃいました。
まだまだ、わからない事もあるけど・・・
ま~いっか(←いい加減)
で過ごしています(笑)
次元くん元気そうですね。ひんやりボードも使いこなす大人になったのですね。
うちはまだまだです。にんじんの冷え冷えピロー入れたらブチ切れて噛み噛みしてました。
私の部屋にはクーラーがないので、避難場所として別荘(ケージ)買いました~。
居間に慣らす為にへやんぽを居間でしてま~す。
今年は梅雨明けが早いし、節電もあり、うさちゃんには大変な夏となりそうですね。
停電にならないように皆で頑張りましょうね。
私もりらんも扇風機で頑張ってま~す。
ではまた・・・。熱中症に気をつけて下さいね。
私も4月にPCを替えましたよ~。
私は自分で出来ないので、データー移行頼んじゃいました。
まだまだ、わからない事もあるけど・・・
ま~いっか(←いい加減)
で過ごしています(笑)
次元くん元気そうですね。ひんやりボードも使いこなす大人になったのですね。
うちはまだまだです。にんじんの冷え冷えピロー入れたらブチ切れて噛み噛みしてました。
私の部屋にはクーラーがないので、避難場所として別荘(ケージ)買いました~。
居間に慣らす為にへやんぽを居間でしてま~す。
今年は梅雨明けが早いし、節電もあり、うさちゃんには大変な夏となりそうですね。
停電にならないように皆で頑張りましょうね。
私もりらんも扇風機で頑張ってま~す。
ではまた・・・。熱中症に気をつけて下さいね。
クリスさんへ
クリスさんもPC買い替えたばかりなのですね。
自分でしようと思うと、いろいろ面倒な事態に陥ることばかりで、ほとほと嫌になっちゃいました。
なんとかかんとか以前使っていたものが使えるようになった(はずだ)けれど、また不都合なことが出てきそうです。
りらんちゃんは、避暑で別荘暮らしか~いい響きです♪
次元はすっかりエアコン暮らしです。節電は他のところで心がけることにして。
本当はタイマーとか凍らせたペットボトルとか扇風機とかうまく活用できればいいのだけれど、いまいち効果が上がらず、結局エアコンに頼ってしまってます。
りらんちゃんもクリスさんも体調を崩しませんよう。
暑い夏を頑張って乗り切りましょうね!
自分でしようと思うと、いろいろ面倒な事態に陥ることばかりで、ほとほと嫌になっちゃいました。
なんとかかんとか以前使っていたものが使えるようになった(はずだ)けれど、また不都合なことが出てきそうです。
りらんちゃんは、避暑で別荘暮らしか~いい響きです♪
次元はすっかりエアコン暮らしです。節電は他のところで心がけることにして。
本当はタイマーとか凍らせたペットボトルとか扇風機とかうまく活用できればいいのだけれど、いまいち効果が上がらず、結局エアコンに頼ってしまってます。
りらんちゃんもクリスさんも体調を崩しませんよう。
暑い夏を頑張って乗り切りましょうね!
お久しぶりです
PCの使い勝手はいかがですか?
私も以前MacからWindowsに切り替えたときは、ホントに四苦八苦しました。新しい機能をセットアップするだけで満足したりして(笑)
次元君も元気そうです。カーテンがちょっとお顔にかかってる写真の次元君、なんだかしゃべりだしそうですね。
次元君、ボード使わない子だったんですね。すべるのが嫌だったんでしょうか?今年は使ってくれてうーぱーさんも安心ですね。少しでもエコな涼しさを堪能してほしいですものね。うちのぼんちーは冷え冷えストーンです。今もその上で横向きになって寝てます。なんとかエアコンに頼り切らない方法も日々模索ですね。
我が家はすでにエアコンは24時間稼動になってしまい、せめてもと普段は冷蔵庫とエアコン以外は全部コンセント抜いてます。
私が子供のころはまだエアコンがついてるのが当たり前でなかったため、夏場にはよく飼ってた犬と一緒に川で遊んだんですが、うさぎさんはあの当時どうやってすごしてたんでしょうね?
私も以前MacからWindowsに切り替えたときは、ホントに四苦八苦しました。新しい機能をセットアップするだけで満足したりして(笑)
次元君も元気そうです。カーテンがちょっとお顔にかかってる写真の次元君、なんだかしゃべりだしそうですね。
次元君、ボード使わない子だったんですね。すべるのが嫌だったんでしょうか?今年は使ってくれてうーぱーさんも安心ですね。少しでもエコな涼しさを堪能してほしいですものね。うちのぼんちーは冷え冷えストーンです。今もその上で横向きになって寝てます。なんとかエアコンに頼り切らない方法も日々模索ですね。
我が家はすでにエアコンは24時間稼動になってしまい、せめてもと普段は冷蔵庫とエアコン以外は全部コンセント抜いてます。
私が子供のころはまだエアコンがついてるのが当たり前でなかったため、夏場にはよく飼ってた犬と一緒に川で遊んだんですが、うさぎさんはあの当時どうやってすごしてたんでしょうね?
うーやんさんへ
PC、なかなか以前のような使い勝手にはなりませんが、徐々に慣れていくしかないですね。
PCはVAIOで同じなのですが、ソフト類をバージョンアップをしないで使ってたのもいろいろあって、Windows7になったらすんなりインストールできないものがあって困りました。
次元は冷え冷えボードの意味がわからずに、涼むときはいつもフローリングで寝転んでいたのですが、今年は床に置いたボードの上に寝そべるようになりました。進歩です。
次元ももう24時間エアコンです。わたしは扇風機で十分でも、次元の温度計を見ると高い室温になってることがあって、やっぱりエアコンに頼ってしまいます。
わたしもその他の部分で節電を心がけるつもりで、使わない電気はコンセントを抜くようにしています。
子どものころはエアコンなんてなかったけれど、もしかして暑さの質が変わってきているのかもしれませんね。
今の時代でも、学校のうさぎさんなど外で飼われているうさぎさんは、どんなにか頑張っているのでしょうね。
PCはVAIOで同じなのですが、ソフト類をバージョンアップをしないで使ってたのもいろいろあって、Windows7になったらすんなりインストールできないものがあって困りました。
次元は冷え冷えボードの意味がわからずに、涼むときはいつもフローリングで寝転んでいたのですが、今年は床に置いたボードの上に寝そべるようになりました。進歩です。
次元ももう24時間エアコンです。わたしは扇風機で十分でも、次元の温度計を見ると高い室温になってることがあって、やっぱりエアコンに頼ってしまいます。
わたしもその他の部分で節電を心がけるつもりで、使わない電気はコンセントを抜くようにしています。
子どものころはエアコンなんてなかったけれど、もしかして暑さの質が変わってきているのかもしれませんね。
今の時代でも、学校のうさぎさんなど外で飼われているうさぎさんは、どんなにか頑張っているのでしょうね。
ゆーすけさんへ
お気遣いありがとうございます。
カーテンをくぐって遊ぶのが好きな次元ですが、ふと見るとこんなふうにカーテンに半分隠れて休んでおりました。眩しかったんでしょうか(笑)
ゆーすけさんも暑さにまけないようにご自愛くださいね。
カーテンをくぐって遊ぶのが好きな次元ですが、ふと見るとこんなふうにカーテンに半分隠れて休んでおりました。眩しかったんでしょうか(笑)
ゆーすけさんも暑さにまけないようにご自愛くださいね。
新たな気分で
うーぱーさんも次元くんもお変わりなくてなによりです♪
次元くんのお野菜生活も順調そうですね
うーぱーさんの努力と、次元くんのがんばりに拍手!
うちは去年までは気に入って使ってくれていた冷え冷えボード
今年はいやなのか、ぶん投げることが多くなってます
一体なぜ??(・'・;)
うちのパソコンもそろそろかもしれません
うーぱーさんの記事を読んで、ユウウツな気分になってきました(ーー;)
スパイダーソリティア、やりだすとクセになるんですよね^^;
いよいよ本格的に暑くなってきました
うさぎさんのために涼しい部屋で過ごさせてあげたいですが
節電も気になるし・・・今年は悩ましい夏ですね
とにかく停電にだけはなりませんように。
次元くんのお野菜生活も順調そうですね
うーぱーさんの努力と、次元くんのがんばりに拍手!
うちは去年までは気に入って使ってくれていた冷え冷えボード
今年はいやなのか、ぶん投げることが多くなってます
一体なぜ??(・'・;)
うちのパソコンもそろそろかもしれません
うーぱーさんの記事を読んで、ユウウツな気分になってきました(ーー;)
スパイダーソリティア、やりだすとクセになるんですよね^^;
いよいよ本格的に暑くなってきました
うさぎさんのために涼しい部屋で過ごさせてあげたいですが
節電も気になるし・・・今年は悩ましい夏ですね
とにかく停電にだけはなりませんように。
コチャピさんへ
もう野菜がなければ我慢できないくらいの勢いで食べております。
ペレットよりも好きになったかも!?
新しいPCへの乗り換え、スムーズにいくといいですね。
記事にしたのはあくまでもわたしの場合ですから、きっと大丈夫ですよ。
わたしは何をやったかどんなふうに解決したか、いちいちノートに書きながらやっていったので、よけい面倒だったのかも。
ウサコちゃん、冷え冷えボードブン投げてますか?
うさぎさんの気分って測れないところがありますからね。
またいつの間にか気に入っていたりするかもしれませんし。
次元はようやくボードの意味に気づいたんだと思います。
停電になったら…と考えると怖いですね。
なりませんように。
ペレットよりも好きになったかも!?
新しいPCへの乗り換え、スムーズにいくといいですね。
記事にしたのはあくまでもわたしの場合ですから、きっと大丈夫ですよ。
わたしは何をやったかどんなふうに解決したか、いちいちノートに書きながらやっていったので、よけい面倒だったのかも。
ウサコちゃん、冷え冷えボードブン投げてますか?
うさぎさんの気分って測れないところがありますからね。
またいつの間にか気に入っていたりするかもしれませんし。
次元はようやくボードの意味に気づいたんだと思います。
停電になったら…と考えると怖いですね。
なりませんように。
お久しぶりです
うーぱーさん、次元君、お久しぶりです。
ブログが更新されていて嬉しかったです(*^_^*)
パソコンのデータ移行、お疲れ様でした。
新しくなると嬉しさ反面、戸惑いもあったりして
慣れるまで大変ですよね(私だけ?)
我が家は全て旦那さんにお任せしているので、インターネットが繋がらなくなったりすると一人でパニくってしまいます。
ソリティア、懐かしい~!
私も一時期はまりましたよ~。
久々に挑戦してみようかしら?
次元君も好き嫌いなくきちんと食べているようでよかったです。
涙も完治してくれるといいですね。
こうして改めて次元君を見ると顔がでかい!
あれ?こんなにほっぺがぷくぷくだったっけ?と何度も見ちゃいました^^;
きなこもいちごも小顔なので、やっぱり大きいお顔は惹かれます。
ブログが更新されていて嬉しかったです(*^_^*)
パソコンのデータ移行、お疲れ様でした。
新しくなると嬉しさ反面、戸惑いもあったりして
慣れるまで大変ですよね(私だけ?)
我が家は全て旦那さんにお任せしているので、インターネットが繋がらなくなったりすると一人でパニくってしまいます。
ソリティア、懐かしい~!
私も一時期はまりましたよ~。
久々に挑戦してみようかしら?
次元君も好き嫌いなくきちんと食べているようでよかったです。
涙も完治してくれるといいですね。
こうして改めて次元君を見ると顔がでかい!
あれ?こんなにほっぺがぷくぷくだったっけ?と何度も見ちゃいました^^;
きなこもいちごも小顔なので、やっぱり大きいお顔は惹かれます。
mariさんへ
復活しました(笑)とはいってもやっぱりのんびり更新でご迷惑をおかけしてます。
次元のほっぺ、ぷくぷくになってきました?
そういわれれば、最近食欲があるような気がするので、もしかしたら太ってきたのかも?次元はホーランドロップとしてはお顔が小さいほうだと思うんです。わたしも大きなお顔にあこがれています。
PCの世界は進歩が速すぎで、買い替えのサイクルが短すぎですよねー。
こっちは年々理解力が衰えているというのに…。
ソリティアでもして、頭の運動をしとかなければ!
次元のほっぺ、ぷくぷくになってきました?
そういわれれば、最近食欲があるような気がするので、もしかしたら太ってきたのかも?次元はホーランドロップとしてはお顔が小さいほうだと思うんです。わたしも大きなお顔にあこがれています。
PCの世界は進歩が速すぎで、買い替えのサイクルが短すぎですよねー。
こっちは年々理解力が衰えているというのに…。
ソリティアでもして、頭の運動をしとかなければ!
新たな気分で
うーぱーさん、おひさしぶりです!
うーぱーさんも次元君もお元気だったのですね~よかったよった♪
PC、私の頭ではさっぱり???なので
悪戦苦闘されてるとはいえ
一人でやってしまううーぱーさんを尊敬します!!
次元君、相変わらずもこもこで可愛い♪
どうか暑さに負けず、家うさぎちゃんも、
学校うさちゃんも、すべてのうさちゃんが
無事に夏を乗り切れるようにと願うばかりです。
うーぱーさんも次元君もお元気だったのですね~よかったよった♪
PC、私の頭ではさっぱり???なので
悪戦苦闘されてるとはいえ
一人でやってしまううーぱーさんを尊敬します!!
次元君、相変わらずもこもこで可愛い♪
どうか暑さに負けず、家うさぎちゃんも、
学校うさちゃんも、すべてのうさちゃんが
無事に夏を乗り切れるようにと願うばかりです。
snowさんへ
お久しぶりでごめんなさい。
PCまさしく悪戦苦闘でした。途中試合放棄しましたが。
まだ完ぺきではないのですが、まぁいいことにしました。
夏はまだ始まってばかりだけど、ずいぶん前から夏だったような気がするし、
この先ずっと暑いのかと思うとうんざりしちゃいます。
人間も動物も無事にこの夏を乗り越えられますように…。
PCまさしく悪戦苦闘でした。途中試合放棄しましたが。
まだ完ぺきではないのですが、まぁいいことにしました。
夏はまだ始まってばかりだけど、ずいぶん前から夏だったような気がするし、
この先ずっと暑いのかと思うとうんざりしちゃいます。
人間も動物も無事にこの夏を乗り越えられますように…。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ