うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日帰宅して、部屋に入って電気をつけたら、
次元が足元に寄って来て、
「おかえりなさい」と出迎えてくれました。
…なんで?
ケージの扉が開いていました。
朝閉めたときにキチンと引っかかっていなかったんでしょうね。
部屋の中は特にイタズラした形跡もなく、
たぶんほとんどの時間はケージの中にいたものと思われます。
普段も、部屋んぽ中にわたしが部屋にいないと
ひとりでケージに戻って寝ているので。
驚いた後に、大きな地震がこなくてよかった……と思いました。
今でも小さな地震はほぼ毎日のようにあるのですから。
それに、部屋の中も裁縫の途中で散らかしたままだったので、
一応届かないところに置いていたとはいえ、
妙な好奇心と勇気をもってテーブルに飛び乗られたら
マチ針が刺さったりして大変でした。
次元: 「ぼくはなんにもしてないよ。もぐもぐもぐ」
鎮魂と復興への願いを込めた、仙台七夕まつりが始まっています。
わたしは出掛ける予定はなく、もっぱらテレビで見るだけですけど、
今年は特別な思いが本当にたくさん詰まった七夕なんだなと
改めて考えさせられます。星に願いが届きますように。
PR
この記事にコメントする
お出迎え
お出迎えは嬉しいですが、びっくりですね~
ドキッとしちゃいますよね~
私も部屋に出さない時はりらんにとって危険な物が散乱していますもの・・・・
勇気を持ってくれなくて良かったですね(笑)
七夕祭り新聞やテレビで見ました。
今年は特別ですよね・・・・
沢山のいろんな人の願いが届きますように・・・
ドキッとしちゃいますよね~
私も部屋に出さない時はりらんにとって危険な物が散乱していますもの・・・・
勇気を持ってくれなくて良かったですね(笑)
七夕祭り新聞やテレビで見ました。
今年は特別ですよね・・・・
沢山のいろんな人の願いが届きますように・・・
クリスさんへ
お出迎えはびっくりしたものの、ほんわか嬉しかったです。
年齢的にだいぶ落ち着いてきたのか、もともと小心者だからなのか
妙な気を起こさないでおとなしーくしててくれて、良かったー。
七夕は今日で終わりました。予想を超える人出だったそうです。
七夕の期間中はよく雨が降るのですが、みんなの願いはきっとお星様に届いたはず…そう思います。
年齢的にだいぶ落ち着いてきたのか、もともと小心者だからなのか
妙な気を起こさないでおとなしーくしててくれて、良かったー。
七夕は今日で終わりました。予想を超える人出だったそうです。
七夕の期間中はよく雨が降るのですが、みんなの願いはきっとお星様に届いたはず…そう思います。
お出迎え
お出迎え?と思って読んでいたら・・・うぷぷぷ。じーくん、ママ、きょと~んってお顔してたでしょう?ビックリしたと思うよ。驚かせちゃダメだよ。
うさぎさんとの生活は時に慣れた毎日にシャキッと目が覚めるような出来事が起こりますよね。大概、飼い主のほうが猛反省したり衝動のように片づけたり。私もぼんちーのサークルを片づけてる時にベランダへ一人で出てた時は、肝を冷やしました。肝が冷えるってこういう感じなんだ。。。とぼんやり後で考えましたもん。じーくんが悪戯好きじゃなくて、ケガもなくて両方にとって何よりでした(#^.^#)
各地で実施されているお祭りにみな思い思いの願いを込めているのでしょうね。少しでも皆さんに届くといいと私も願います。
うさぎさんとの生活は時に慣れた毎日にシャキッと目が覚めるような出来事が起こりますよね。大概、飼い主のほうが猛反省したり衝動のように片づけたり。私もぼんちーのサークルを片づけてる時にベランダへ一人で出てた時は、肝を冷やしました。肝が冷えるってこういう感じなんだ。。。とぼんやり後で考えましたもん。じーくんが悪戯好きじゃなくて、ケガもなくて両方にとって何よりでした(#^.^#)
各地で実施されているお祭りにみな思い思いの願いを込めているのでしょうね。少しでも皆さんに届くといいと私も願います。
うーやんさんへ
まさかの出迎えに、まさしくきょと~んでした(笑)
次元はと言うと「おかえり」というより「ごはーん!」と言っていたような気がしないでもないのですが…。
気をつけているときには案外何も起こらないけれど、ふっと気が緩んだときやぼーっとしてしまうときに、唐突に何かが起こるのですよね。
ぼんちーくんのひとりベランダ!それは一瞬にして青ざめるできごとでしたね。
わたしも出しているのを忘れて、サッシを開け放していたことがありました。
幸いにも外に出ようとしなかったので事なきを得ましたが、もし出ていたらと考えたらクラクラする思いをしました。
ところで、ぼんちーくんはどうやってお部屋に戻ってきたのですか?
今夜は雷雨だったけど、ちゃんとみんなの願いはお星様に届いたことと思います。
次元はと言うと「おかえり」というより「ごはーん!」と言っていたような気がしないでもないのですが…。
気をつけているときには案外何も起こらないけれど、ふっと気が緩んだときやぼーっとしてしまうときに、唐突に何かが起こるのですよね。
ぼんちーくんのひとりベランダ!それは一瞬にして青ざめるできごとでしたね。
わたしも出しているのを忘れて、サッシを開け放していたことがありました。
幸いにも外に出ようとしなかったので事なきを得ましたが、もし出ていたらと考えたらクラクラする思いをしました。
ところで、ぼんちーくんはどうやってお部屋に戻ってきたのですか?
今夜は雷雨だったけど、ちゃんとみんなの願いはお星様に届いたことと思います。
ベランダへ脱走のあと
うーぱー様
初めてのベランダへの冒険では、私が追いかけて捕獲しました。
その後、ごくたま~に私がベランダに出ている時だけドアを開けておいてあげてます。後追いの激しい甘えん坊なので、へっぴり腰でおそるおそる出てきますが、私が部屋へ戻ると一目散に自分で戻ってきます。今のところ、ベランダは彼のテリトリーではないようです(笑)
初めてのベランダへの冒険では、私が追いかけて捕獲しました。
その後、ごくたま~に私がベランダに出ている時だけドアを開けておいてあげてます。後追いの激しい甘えん坊なので、へっぴり腰でおそるおそる出てきますが、私が部屋へ戻ると一目散に自分で戻ってきます。今のところ、ベランダは彼のテリトリーではないようです(笑)
うーやんさんへ
うーやんさんちのベランダは、脱走できない仕様になっているんですね。
うーやんさんの後をとっとことっとこついていくぼんちーくんの姿、想像できます。
大冒険はしなさそうですね(笑)
うちのベランダは隙間をふさいでいないので、絶対に出せないんです。
うーやんさんの後をとっとことっとこついていくぼんちーくんの姿、想像できます。
大冒険はしなさそうですね(笑)
うちのベランダは隙間をふさいでいないので、絶対に出せないんです。
お出迎え
思いがけないお出迎え・・・
ちょっとしたサプライズでうれしい気持ちも
ありますよね♪
とりあえず、何事もなくよかったですけど
次元くんにとってもちょっと冒険気分を味わえたのかな(笑)。
私も一番最初に飼ったロイが、次元くんのように脱走してて帰宅したらソファの上にちょこんと座っていたのを今でも覚えています。
仙台の七夕は8月なんですよね。
私も幼少期は仙台にいたので、例年アーケードを歩くのを楽しみにしていましたよ。
父の肩車で笹飾りを触ろうと必死な写真もあったり(笑)
今年は特に東北のお祭りは念が入るような気がしますね。お祭りの意味を考えさせられるようになりました。
ちょっとしたサプライズでうれしい気持ちも
ありますよね♪
とりあえず、何事もなくよかったですけど
次元くんにとってもちょっと冒険気分を味わえたのかな(笑)。
私も一番最初に飼ったロイが、次元くんのように脱走してて帰宅したらソファの上にちょこんと座っていたのを今でも覚えています。
仙台の七夕は8月なんですよね。
私も幼少期は仙台にいたので、例年アーケードを歩くのを楽しみにしていましたよ。
父の肩車で笹飾りを触ろうと必死な写真もあったり(笑)
今年は特に東北のお祭りは念が入るような気がしますね。お祭りの意味を考えさせられるようになりました。
ユイさんへ
そうなんです。びっくりしたけど、嬉しいものでした(#^.^#)
ケージを開けっ放しにしていても程よく出たり入ったりしているので、
この日もわたしが不在なだけで、次元はのほほんと一人暮らしを楽しんでいたのかもしれません。
ロイくんも脱走してましたか。びっくりだけど、その姿はとっても愛らしかったでしょうね~。
七夕…子どもの時は吹き流しをかき分けるように歩くのが面白かったです。
テレビを見ると、被災地ではお祭りが今までの形でできないけれど、今できることをみんなで力を合わせて取り組んでいる様子などを取り上げていました。
大きなお祭りではなくても、地域の人々の思いやそこにある深い意味に触れ、新しい力を感じました。
ケージを開けっ放しにしていても程よく出たり入ったりしているので、
この日もわたしが不在なだけで、次元はのほほんと一人暮らしを楽しんでいたのかもしれません。
ロイくんも脱走してましたか。びっくりだけど、その姿はとっても愛らしかったでしょうね~。
七夕…子どもの時は吹き流しをかき分けるように歩くのが面白かったです。
テレビを見ると、被災地ではお祭りが今までの形でできないけれど、今できることをみんなで力を合わせて取り組んでいる様子などを取り上げていました。
大きなお祭りではなくても、地域の人々の思いやそこにある深い意味に触れ、新しい力を感じました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ