うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベランダで育てたイタリアンライグラスが、だいぶ伸びてきたので実食~。
プランターを部屋に運んでくると、一直線に寄って来ました。
お耳が時々羽ばたくんです。
頭を傾けながら食べてる姿がかわいいぞ。
おいしいかい? 元気が出る味かな?
寒い時季なので虫もついてなくてきれいな状態です。
思う存分めしあがれ。
プランターの半分はチモシーなんですが、
そちらはまだそんなに伸びてなくて、
次元も覗いて見ただけで食べようとはしませんでした。
最近購入した牧草の話。
うさチモの2番刈りふんわりソフト3㎏を頼んだんです。
来たのはいつもの800g入りの袋と同じ大きさのが一袋だけ。
よく見ると、それはもうぎゅーっとぎゅーっと圧縮された状態でした。
コレがダブルプレスという状態なのでしょうか。
ほぐせばいいんだし、収納の場所をとらずいいかと思いますが、
なんか「ふんわりソフト」な感じが半減じゃないかと思う・・・。
以前は一番好きな牧草だったんだけども、食いつきがいまいちな気もします。
いやいや、そんなことないよね。じーくん、いっぱい食べようね。
牧草ってやっぱり難しいって思った話でした。
PR
この記事にコメントする
おいしそ~♪
生牧草、こんなに伸びるんですね~。
自家栽培だから安心してあげられますよね^^
次元君の「おいしい!」っていう声が聞こえてきそう♪
耳が羽ばたく・・・ネザーにはないしぐさだなぁ。
あずきは嬉しい時、しっぽを振ってますが・・・笑
私は耳たれさんの後姿が好きでして、後頭部が何とも
可愛らしいんですよね~。
ネザーにはない魅力のひとつだと思います(*^_^*)
次元君、早くチモシーが食べられるようになるといいね♪
自家栽培だから安心してあげられますよね^^
次元君の「おいしい!」っていう声が聞こえてきそう♪
耳が羽ばたく・・・ネザーにはないしぐさだなぁ。
あずきは嬉しい時、しっぽを振ってますが・・・笑
私は耳たれさんの後姿が好きでして、後頭部が何とも
可愛らしいんですよね~。
ネザーにはない魅力のひとつだと思います(*^_^*)
次元君、早くチモシーが食べられるようになるといいね♪
mariさんへ
イタリアンライグラス、この寒いのに緑緑してておいしそうなんですよ。
食べる時の顔の角度のせいか、耳が広がったり下がったりと、パタパタしてるように見えて、なかなかかわいいんです。あずきくんはシッポぱたぱたするんですか・・・次元はシッポがないのも同じだからできない技です。うさぎさんも嬉しいとシッポふるんですね~。
わたしは最近ネザーちゃんのフォルムが恋しくなってます・・・。
食べる時の顔の角度のせいか、耳が広がったり下がったりと、パタパタしてるように見えて、なかなかかわいいんです。あずきくんはシッポぱたぱたするんですか・・・次元はシッポがないのも同じだからできない技です。うさぎさんも嬉しいとシッポふるんですね~。
わたしは最近ネザーちゃんのフォルムが恋しくなってます・・・。
生牧草をめしあがれ
いいお顔で食べてますね、じーくん。
おうちで作ったものだからこその安心感でたくさんあげられますね。うーぱーさんは植物とかお野菜とか育てるのが上手ですね。
ぼんちーは生牧草も食べなくなりました。大好きで食いつきの良かったイタリアンライグラスでも2、3本食べたらもういらないとそっぽ向くように。
ほんとに牧草らしい牧草は殆ど食べなくなりました。でも、本人はいたって元気なので、まあそのうち食べるようになるかも~って気長にみています。
ふんわりソフト牧草、たしかうちも買ってたとき、圧縮されてたような、引っ張り出してたような記憶があります。私はおおざっぱなので、あまり気にしてませんでした。ふんわりな感じではいってたら、確かに柔らかさが続きそうですね。
おうちで作ったものだからこその安心感でたくさんあげられますね。うーぱーさんは植物とかお野菜とか育てるのが上手ですね。
ぼんちーは生牧草も食べなくなりました。大好きで食いつきの良かったイタリアンライグラスでも2、3本食べたらもういらないとそっぽ向くように。
ほんとに牧草らしい牧草は殆ど食べなくなりました。でも、本人はいたって元気なので、まあそのうち食べるようになるかも~って気長にみています。
ふんわりソフト牧草、たしかうちも買ってたとき、圧縮されてたような、引っ張り出してたような記憶があります。私はおおざっぱなので、あまり気にしてませんでした。ふんわりな感じではいってたら、確かに柔らかさが続きそうですね。
うさおさんへ
そっか~、ぼんちーくんは牧草を食べなくなったんですね。でも、元気ならあまり気にせずにいられますね。うんうん。
疾風が牧草食べない派だったので、好まないとわかっていても、時々買ってあげたりプランターで育ててあげてみたりしていました。ペレット牧草も試したりしたな~。たまに食べると嬉しかったものです。
ふんわりソフト、以前は800gの袋を買ってたんですけど、その時はふんわり入っていたんですよ。今回はぎゅーっとプレスされてて、さらに茶葉が多くて残す分が多いです。今回のは茶葉が多めだと書いてあったので、それは仕方がないんですけれど、時期やロットが違うとこんなにも違うということが実感できました。
疾風が牧草食べない派だったので、好まないとわかっていても、時々買ってあげたりプランターで育ててあげてみたりしていました。ペレット牧草も試したりしたな~。たまに食べると嬉しかったものです。
ふんわりソフト、以前は800gの袋を買ってたんですけど、その時はふんわり入っていたんですよ。今回はぎゅーっとプレスされてて、さらに茶葉が多くて残す分が多いです。今回のは茶葉が多めだと書いてあったので、それは仕方がないんですけれど、時期やロットが違うとこんなにも違うということが実感できました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ