うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よし、今日も元気だね。
いつもと同じ。
それを確かめてひと安心。
もしかして、次元もわたしのこと見て、
そんな風に思っていたりして。
PR
この記事にコメントする
確認
うんうん、そうだよね。そうだと嬉しいな(^^)
いつもと同じことが何よりの幸せなんですよね!
幸せの中にいるときって、今が最高に幸せな時ってことを忘れているわけではないんだけど、当たり前になってしまうことがあるけど、この子たちがいてくれるおかげで、すぐそばにある幸せをいつもいつも実感していることが出来ますね(^^)
うーぱーさん、フォトレッスンに通い始めたんですね!
いーじゃんいーじゃん素敵ですっ!!
今でもうーぱーさんのお写真は愛情豊かで大好きだから、ますます楽しみです♩
いーなー私ももっともっと勉強したいなぁ(^^)
「スクール」という同じ気持ちを共有できる人の中に身を置くことってとってもいい刺激になって、楽しいですよね!
頑張ってくださいね!そしてレッスンのお話も聞かせてください♩(私も書き留めておきたいスクールの話、まだ書いてないや…笑)
いつもと同じことが何よりの幸せなんですよね!
幸せの中にいるときって、今が最高に幸せな時ってことを忘れているわけではないんだけど、当たり前になってしまうことがあるけど、この子たちがいてくれるおかげで、すぐそばにある幸せをいつもいつも実感していることが出来ますね(^^)
うーぱーさん、フォトレッスンに通い始めたんですね!
いーじゃんいーじゃん素敵ですっ!!
今でもうーぱーさんのお写真は愛情豊かで大好きだから、ますます楽しみです♩
いーなー私ももっともっと勉強したいなぁ(^^)
「スクール」という同じ気持ちを共有できる人の中に身を置くことってとってもいい刺激になって、楽しいですよね!
頑張ってくださいね!そしてレッスンのお話も聞かせてください♩(私も書き留めておきたいスクールの話、まだ書いてないや…笑)
acoさんへ
はい。いつもと同じが続くのは決して「必ず」ではないから、やっぱり「今」一緒にいられる幸せを毎日感じたいと思います。そうは思っていても、いつもと変わらないことが当たり前になってしまいがちなので、時々こうして自分に言い聞かせるようにしています。
フォトレッスン。生徒さんは女子だけで、acoさんのように本格的な感じとは全然違うんですが、何か新しいことを得られればいいなと思います。先生はかっこいい女性カメラマンです!
ゆくゆくは濃い灰色の動物を室内でかっこよく撮るにはどうしたらいいかを訊きたいな~と・笑。
この前のレッスンは、薄暗い室内で電気もつけずレースのカーテンもしてて、雑貨などを明るく撮るというのをやってきたのですが、家で同じようにやっても次元はうまく撮れませんでした・・・。
フォトレッスン。生徒さんは女子だけで、acoさんのように本格的な感じとは全然違うんですが、何か新しいことを得られればいいなと思います。先生はかっこいい女性カメラマンです!
ゆくゆくは濃い灰色の動物を室内でかっこよく撮るにはどうしたらいいかを訊きたいな~と・笑。
この前のレッスンは、薄暗い室内で電気もつけずレースのカーテンもしてて、雑貨などを明るく撮るというのをやってきたのですが、家で同じようにやっても次元はうまく撮れませんでした・・・。
元気が一番
というより、うーぱーさんのおっしゃる通り「いつもと同じ」が一番ですよね^^
次元君の「いつもと同じ」がこれからもずーっと続きますように・・・。
へぇ~!次元君はぶどうが好きなんですね!
そのままよりも切ったほうが香りがよくわかって
飛付き方も違うのかもしれませんね。
汁をじゅるじゅる流して美味しそうに食べる姿は
何とも幸せな気分になります(*^_^*)
秋の味覚は美味しいですものね~。
先日は心温かいメールをありがとうございました。
ミニきなこ、疾風君にも似ていたかな?
実は疾風君にはほど遠いかもと思っていたので、
とっても嬉しかったです。
「きなこっち」リニューアルして今日から再開しました。きなこ達がいないので、今までのようにとは
いきませんが、あずきの事をちょこちょこ書いていこうかと思っています。
また気が向いたら遊びに来てくださいませ。
次元君の「いつもと同じ」がこれからもずーっと続きますように・・・。
へぇ~!次元君はぶどうが好きなんですね!
そのままよりも切ったほうが香りがよくわかって
飛付き方も違うのかもしれませんね。
汁をじゅるじゅる流して美味しそうに食べる姿は
何とも幸せな気分になります(*^_^*)
秋の味覚は美味しいですものね~。
先日は心温かいメールをありがとうございました。
ミニきなこ、疾風君にも似ていたかな?
実は疾風君にはほど遠いかもと思っていたので、
とっても嬉しかったです。
「きなこっち」リニューアルして今日から再開しました。きなこ達がいないので、今までのようにとは
いきませんが、あずきの事をちょこちょこ書いていこうかと思っています。
また気が向いたら遊びに来てくださいませ。
mariさんへ
いつもと同じ今日が明日へ、明日の明日へとずっと続いて欲しいです。
いつ何が起こるかわからない世の中・・・大雨、地震、噴火と自然災害だけでも次々ですし、どうなることかと思いますよね。
リンゴもバナナもぶどうも大好きです。同じくらいペレットも大好きですけどね(笑)
次元の口からじゅるじゅると汁が滴り落ちるのを、息を吸いながら食べればいいのにと思って見ていました。
ホームページをリニューアルされたんですね!!
mariさんが活動を再開されて、とってもとっても嬉しいです。
これからはあずきくんの日々を楽しみに覗かせてもらいます♪ あ~、よかった♪♪
いつ何が起こるかわからない世の中・・・大雨、地震、噴火と自然災害だけでも次々ですし、どうなることかと思いますよね。
リンゴもバナナもぶどうも大好きです。同じくらいペレットも大好きですけどね(笑)
次元の口からじゅるじゅると汁が滴り落ちるのを、息を吸いながら食べればいいのにと思って見ていました。
ホームページをリニューアルされたんですね!!
mariさんが活動を再開されて、とってもとっても嬉しいです。
これからはあずきくんの日々を楽しみに覗かせてもらいます♪ あ~、よかった♪♪
確認
うさちゃん達は実はすごく人の事観察していますよね~こちらがびっくりするぐらいに・・・・・
じー君の優しいまなざしからすべてが伝わって来ますね。思いあっているのがわかります。
とても素敵!うちは目線をくれないのは
想いが足りないからかしら?(笑)
じー君の優しいまなざしからすべてが伝わって来ますね。思いあっているのがわかります。
とても素敵!うちは目線をくれないのは
想いが足りないからかしら?(笑)
ゆりかさんへ
はい、結構見られている(見透かされている)ように感じます。
人間の勝手な見解だと思いつつ、考えていることがわかるような気がして・・・おんなじように感じたり考えたりしてるとしたら、うれしいなと思ったりもして(笑)
ゆりかさんちのぼんちーくんは、いつもわかりやすくアピールしてくれてるじゃないですか。ご家族みなさんにかわいがられて、楽しい暮らしぶりが伝わってきてますよ!
人間の勝手な見解だと思いつつ、考えていることがわかるような気がして・・・おんなじように感じたり考えたりしてるとしたら、うれしいなと思ったりもして(笑)
ゆりかさんちのぼんちーくんは、いつもわかりやすくアピールしてくれてるじゃないですか。ご家族みなさんにかわいがられて、楽しい暮らしぶりが伝わってきてますよ!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ