うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前の記事にも書きましたが、月1回フォトレッスンを受講中です。
写真の基礎を学びながら、雑貨や食べ物などをオシャレに撮る
という内容のレッスンで、全5回で初級が終了します。
今まではたまたま撮れました的な写真が多かったんですが、
これからは自分が撮りたい写真を撮れるようになりたいです。
最近は少しずつ、ホワイトバランスとか露出補正を意識して
撮るようになってきました。でも、まだAモードなんだけども。
A(絞り優先)モード
絞り:F5.6 ISO800 露出補正:ー0.3 ホワイトバランス:
外は曇り空。だけどレースのカーテンは引いて。
この時シャッタースピードは1/50秒。
下の写真はシャッタースピードが1/60秒になってました。
光の向きが違うからかな。
なんて書くと、ちょこっとそれっぽくなりますけど、
わたしが撮る次元の写真はさっぱり上達しません。
それに、写真のテクニックとか知識とか、そういうの以前に、
どうにもピントがビシッと合ってないんじゃないかと、
いつもいつも気になっているんですよ。手ブレなのかな?
只今ピント合わせの自主練習中です。
レッスンでは動かないものを撮っているので、次元を撮るのに
習ったことがそのまま当てはまらない部分もあるんですが、
今度雑貨などとコラボした次元の写真を撮ってみたいです。
とりあえずオシャレな雑貨を買ってくるところから・・・ですかね。
PR
この記事にコメントする
写真
フォトレッスン、いかがですか(^^)
そういう環境に身を置くと視点も意識も変わるから、なるほど〜って思うことも多いですよね!
他の生徒さんの作品を見ることもまた、いい刺激になります(^^)
いい写真、素敵な写真の定義って人それぞれ違うから、結局のところ、自分がどんな写真を好きかによって見方が変わってきますよね。
私は、その人にしか撮れない写真を撮ってる人の写真が、素敵な写真だと思うから、だから、うーぱーさんが撮る次元くんとはやて君の写真は素敵だし、とっても好きです(^^)
ピント甘い?ですか??
ピント合わせはマニュアル?それともオート?
マニュアルで合わせていても、合っていないような気がするなら、1度レンズをメンテに出してみてもいいかもしれませんよ?ちなみに私は、以前のカメラ&レンズではオートのピントはどうも甘い気がしていたので、ここぞ!というときのピントはマニュアルでした。(今でもそうですが…)
そういう環境に身を置くと視点も意識も変わるから、なるほど〜って思うことも多いですよね!
他の生徒さんの作品を見ることもまた、いい刺激になります(^^)
いい写真、素敵な写真の定義って人それぞれ違うから、結局のところ、自分がどんな写真を好きかによって見方が変わってきますよね。
私は、その人にしか撮れない写真を撮ってる人の写真が、素敵な写真だと思うから、だから、うーぱーさんが撮る次元くんとはやて君の写真は素敵だし、とっても好きです(^^)
ピント甘い?ですか??
ピント合わせはマニュアル?それともオート?
マニュアルで合わせていても、合っていないような気がするなら、1度レンズをメンテに出してみてもいいかもしれませんよ?ちなみに私は、以前のカメラ&レンズではオートのピントはどうも甘い気がしていたので、ここぞ!というときのピントはマニュアルでした。(今でもそうですが…)
acoさんへ
自分で勉強しようと思ってもなかなか身につかない(頭に入らない)から、学ぶ場に行くということはそれだけで刺激になります。
自分が好きな写真、どんな写真を撮りたいのか、そういうことも考えていけたらいいなと思います。先生も、何が間違いとかいうことはなくて、自分がいいと思った写真がいいんですっておっしゃってました。
acoさんがわたしの撮る写真を好きだと言ってくれて、とってもとっても嬉しいです。ありがとう。
ピントはオートです。マクロの時なんかたまにマニュアルで撮ることもあるんだけど、ほとんどAFに頼ってるんです。というのも最近どんどん視力が(加齢やら何やら・・・)ぼやぼやになってて、まったく自分の視力があてにできなくって(恥)
先生に相談したら、気になるようなら一度メンテにって言われまして。
「大丈夫ですよ」って言われそうな気がしてどうしようかと思ったんだけど、やっぱり行ってみようかな。
自分が好きな写真、どんな写真を撮りたいのか、そういうことも考えていけたらいいなと思います。先生も、何が間違いとかいうことはなくて、自分がいいと思った写真がいいんですっておっしゃってました。
acoさんがわたしの撮る写真を好きだと言ってくれて、とってもとっても嬉しいです。ありがとう。
ピントはオートです。マクロの時なんかたまにマニュアルで撮ることもあるんだけど、ほとんどAFに頼ってるんです。というのも最近どんどん視力が(加齢やら何やら・・・)ぼやぼやになってて、まったく自分の視力があてにできなくって(恥)
先生に相談したら、気になるようなら一度メンテにって言われまして。
「大丈夫ですよ」って言われそうな気がしてどうしようかと思ったんだけど、やっぱり行ってみようかな。
写真
こんなに上手なのにまだレッスンに行くのですものね。妹に見習って欲しいです。
うちは分業制なので(笑)
私は文章専門で妹が写真専門で
合せてブログって感じです。
でもこればかりは美的感覚とセンスですよね。
カメラも付属のレンズじゃやっぱりダメなんですよね。
月もチャレンジしましたが、全くダメダメでした。
うちは分業制なので(笑)
私は文章専門で妹が写真専門で
合せてブログって感じです。
でもこればかりは美的感覚とセンスですよね。
カメラも付属のレンズじゃやっぱりダメなんですよね。
月もチャレンジしましたが、全くダメダメでした。
ゆりかさんへ
そうでしたよね。ブログの分担を分けて姉妹で仲良く頑張っているんですものね。
フォトレッスンは、生徒のみなさん標準レンズで習っていますよ。
先生がおっしゃるには今はスマホでも素敵写真が撮れるんだそうです。
って、わたしはスマホじゃないんで試してはいませんが・・・。
月はズームレンズの望遠で撮りました。いろいろ考えて撮り比べて、習ったことを少し生かせたかな(笑)
フォトレッスンは、生徒のみなさん標準レンズで習っていますよ。
先生がおっしゃるには今はスマホでも素敵写真が撮れるんだそうです。
って、わたしはスマホじゃないんで試してはいませんが・・・。
月はズームレンズの望遠で撮りました。いろいろ考えて撮り比べて、習ったことを少し生かせたかな(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ