うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次元に抱っこうさになって欲しいのですが、逃げられてばかりのわたし。
抱っこの仕方が悪いのでしょうか?
うさぎさんの抱っこって、どういうふうに抱けばいいのでしょうか?
やっぱり持ち上げるだけじゃダメですよね。
抱っこの後にいいことがあると思えばいいらしいので、乾燥パパイヤをごほうびにあげるようにしています。
袋を開ける音を聞いて膝の上に乗ってくるようになりましたが、パパイヤを口に入れたとたん膝を降りていってしまいます。
何もそんなに急がなくても・・・。
反対にあれほど抱っこ嫌いだった疾風が、うまくいくとわたしの膝の上でしばらくナデナデされているようになりました。
どういう風の吹き回しでしょうか?ごほうびなんかないのにです。
それから、疾風の●ばら撒きがめっきりなくなりました。
振り返れば、次元が来て約1か月は新しい生活の仕方を模索していて、どちらも●やシッコをおもらししていたけど、割り切ってスペースをきっちり分けて、遊ぶ時間もずらすようにしてからは、疾風はすっかり落ち着きを取り戻したようです。
ずっと思ってたんだけど・・・。
うさぎさんってブス期ってあるらしいけど、次元ってそうなのかな?
↑今日もポチッと1クリックお願いします。 by はやて&じげん
抱っこの仕方が悪いのでしょうか?
うさぎさんの抱っこって、どういうふうに抱けばいいのでしょうか?
やっぱり持ち上げるだけじゃダメですよね。
抱っこの後にいいことがあると思えばいいらしいので、乾燥パパイヤをごほうびにあげるようにしています。
袋を開ける音を聞いて膝の上に乗ってくるようになりましたが、パパイヤを口に入れたとたん膝を降りていってしまいます。
何もそんなに急がなくても・・・。
反対にあれほど抱っこ嫌いだった疾風が、うまくいくとわたしの膝の上でしばらくナデナデされているようになりました。
どういう風の吹き回しでしょうか?ごほうびなんかないのにです。
それから、疾風の●ばら撒きがめっきりなくなりました。
振り返れば、次元が来て約1か月は新しい生活の仕方を模索していて、どちらも●やシッコをおもらししていたけど、割り切ってスペースをきっちり分けて、遊ぶ時間もずらすようにしてからは、疾風はすっかり落ち着きを取り戻したようです。
ずっと思ってたんだけど・・・。
うさぎさんってブス期ってあるらしいけど、次元ってそうなのかな?
↑今日もポチッと1クリックお願いします。 by はやて&じげん
PR
この記事にコメントする
ダッコ
うさぎのダッコ…難しいですよね~レオンもミルキーもなかなかおとなしくダッコさせてくれませんね…お掃除の後に御飯がもらえるのを知っているので、お掃除をしていると2羽とも膝の上に乗ったり下りたり大ハシャギしますが...(汗)甘えん坊ウサに育ってくれる方法是非知りたいですね~
ナタリーさんへ
ワンコちゃんのように腕で抱っこして歩いてみたいものです。
暴れられる前に手を放しちゃうからダメなんだと思うけど、うさぎさんの骨はもろいとかいろいろ考えちゃうとどの程度の力をこめていいのか・・・。
ホーランドロップは抱っこ好きの子が多いと聞いたんだけど、飼い主がこんな調子じゃダメっぽいです。
レオンくんとミルキーちゃんもちょっとずつ抱っこに慣れてくれるといいですね。
お互いあまり無理をせずに、ひそかにがんばりましょう!
暴れられる前に手を放しちゃうからダメなんだと思うけど、うさぎさんの骨はもろいとかいろいろ考えちゃうとどの程度の力をこめていいのか・・・。
ホーランドロップは抱っこ好きの子が多いと聞いたんだけど、飼い主がこんな調子じゃダメっぽいです。
レオンくんとミルキーちゃんもちょっとずつ抱っこに慣れてくれるといいですね。
お互いあまり無理をせずに、ひそかにがんばりましょう!
我が家も
きなこファミリー全員、抱っこ嫌いですよ。
きなこが抱っこ失敗に終わったので、あずきといちごは抱っこ好きにしようと目も見えないうちから少しの時間でも毎日抱っこしていたのですが、
きなこママの監視が厳しくて・・・^^;
それになぜか二人とも生まれた時から人間の手がダメみたいで抱っこするのも大変でした。
うさちゃんにとって抱っこは敵に捕まって食べられる事と同様の事だと聞いた事があるので、無理強いしてまで抱っこしようとはもう思っていませんが、やっぱり抱っこは夢ですよね~。
次元君も自我に目覚めて自己主張するようになってるのかもしれませんね。
抱っこへの道は遠いですが、慣れるのは今のうち^^頑張ってくださいね。
ブス期・・・聞いた事があります~。
「うさ森」さんの店長さんがおっしゃっていました。
そうそう、きなこも以前「きなこちゃん、ちょっと前までブス期だったけど可愛くなったわね~」
なぁんて言われて「・・・^^;」になっちゃった思い出があります。
あずきもいちごも赤ちゃん顔から子供の顔へ変わる時に可愛くない時期がありましたが、また顔が丸くなってきて可愛くなりました。
次元君も随分子供の顔になってきましたもんね。
でも私から見るととっても可愛いんですけど♪
きなこが抱っこ失敗に終わったので、あずきといちごは抱っこ好きにしようと目も見えないうちから少しの時間でも毎日抱っこしていたのですが、
きなこママの監視が厳しくて・・・^^;
それになぜか二人とも生まれた時から人間の手がダメみたいで抱っこするのも大変でした。
うさちゃんにとって抱っこは敵に捕まって食べられる事と同様の事だと聞いた事があるので、無理強いしてまで抱っこしようとはもう思っていませんが、やっぱり抱っこは夢ですよね~。
次元君も自我に目覚めて自己主張するようになってるのかもしれませんね。
抱っこへの道は遠いですが、慣れるのは今のうち^^頑張ってくださいね。
ブス期・・・聞いた事があります~。
「うさ森」さんの店長さんがおっしゃっていました。
そうそう、きなこも以前「きなこちゃん、ちょっと前までブス期だったけど可愛くなったわね~」
なぁんて言われて「・・・^^;」になっちゃった思い出があります。
あずきもいちごも赤ちゃん顔から子供の顔へ変わる時に可愛くない時期がありましたが、また顔が丸くなってきて可愛くなりました。
次元君も随分子供の顔になってきましたもんね。
でも私から見るととっても可愛いんですけど♪
mariさんへ
ネザーさんは抱っこするの難しいですもんね。
疾風に関してはすっかり諦めていたのに、7歳半にしてちょっとだけなら膝の上でナデナデができるようになってきました。驚き!
なのできなこさんたちも、年月が経てばふっと気を許してくれるかも。
まぁ、きなこさんもそんな時期があったのですね。
ブス期を抜けるのはいつごろなのかしら?
なんかねー、言葉にしたら悪いかなと思って言わないようにしてたんですけど、実は次元ってどの角度から見たらかわいいのかな~?って思ってたんですよ。
わたしが抱いていたホーランドロップのお顔の印象とちょっと違うような気が・・・。
今のところ、ちょっと上を向いてすましてるお顔が気に入ってますけど(笑)
疾風に関してはすっかり諦めていたのに、7歳半にしてちょっとだけなら膝の上でナデナデができるようになってきました。驚き!
なのできなこさんたちも、年月が経てばふっと気を許してくれるかも。
まぁ、きなこさんもそんな時期があったのですね。
ブス期を抜けるのはいつごろなのかしら?
なんかねー、言葉にしたら悪いかなと思って言わないようにしてたんですけど、実は次元ってどの角度から見たらかわいいのかな~?って思ってたんですよ。
わたしが抱いていたホーランドロップのお顔の印象とちょっと違うような気が・・・。
今のところ、ちょっと上を向いてすましてるお顔が気に入ってますけど(笑)
抱っこ...
これまでに我が家では人間がサークルの中に入って遊んでいたのですが、昨日はウサを我々のお部屋にご招待した所....おとなしく抱っこされていました...自分の縄張り外だったので緊張していたのかも...と可哀想な気もしましたが、今後縄張り外に行くことも多くなりそうなので、少しずつ慣れてもらうことにしました...
ナタリーさんへ
わぁ~。早くも抱っこ成功!なんですね。おめでとう♪
普段嫌がること(ハーネスリード、爪きりなど)は縄張り外でやるといいと言われますが、ナタリーさんのようにメリハリのある方法をとると、ばっちりなんですね。
次元は決められたスペースから時々脱走に成功しちゃうので、どこまで自分の縄張りと思っているんだか・・・。
廊下にでも連れて行っていろいろ試してみようかな?
どこに連れて行っても次元のパワーには負けそうな気もしますが。
それにしても、ナタリーさん、良かったね!!
普段嫌がること(ハーネスリード、爪きりなど)は縄張り外でやるといいと言われますが、ナタリーさんのようにメリハリのある方法をとると、ばっちりなんですね。
次元は決められたスペースから時々脱走に成功しちゃうので、どこまで自分の縄張りと思っているんだか・・・。
廊下にでも連れて行っていろいろ試してみようかな?
どこに連れて行っても次元のパワーには負けそうな気もしますが。
それにしても、ナタリーさん、良かったね!!
噛み噛み
確かにうさぎちゃんは顔に似合わずものすごく噛む力が強いですよね~甘噛みされたことはあっても...まじ噛みは未だありません...でもまじ噛みされると絶対に大ケガだと思いますよ...あまり怒らせないように気をつけなくては...(汗)
ナタリーさんへ
疾風は穏やかな方だと思うのですが、それでもチミッと噛まれることがあって、小さな傷になったことがありました。男の子なので足に絡みつきたいんですよね。
次元はどちらかと言うと激しいみたいで、あの勢いで噛まれたら嫌だなと身構えちゃうことあります。まだ噛まれたことはありませんけどね。
身近でうさぎさんに噛まれて流血した話を聞いたことがありますし。
レオンくんとミルキーちゃんは優しそうだから、そういう心配はいらないですよ!
次元はどちらかと言うと激しいみたいで、あの勢いで噛まれたら嫌だなと身構えちゃうことあります。まだ噛まれたことはありませんけどね。
身近でうさぎさんに噛まれて流血した話を聞いたことがありますし。
レオンくんとミルキーちゃんは優しそうだから、そういう心配はいらないですよ!
なかよし...
あんなにべったりだったのに...仕事で一日中家を開けているので、異変に気が付いてあげられなかったのかな~と落ち込み中のミルキー&レオンママです。レオンの傷はたいしたこと無いのですが、ミルキーのほうはかなりひどくやられています...これから毎日治療です...早く完治して欲しいものです
ナタリーさんへ
落ち込まれている気持ち、お察しします。
でも、怪我をしたのが留守中でなくて良かったです。
すぐに気づいて、手当てしてあげられたんだもの。
ナタリーさん、あまりご自分を責めちゃダメですよ。
ミルキーちゃんの怪我が早く良くなりますように・・・。
でも、怪我をしたのが留守中でなくて良かったです。
すぐに気づいて、手当てしてあげられたんだもの。
ナタリーさん、あまりご自分を責めちゃダメですよ。
ミルキーちゃんの怪我が早く良くなりますように・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ