うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、足を伸ばして座っている疾風を何気なくみていたら、後ろ足に気になるものが目にとまりました。
疾風は足を触られるのが嫌いなので、ほとんど触ったことがなかったのですが、そっと毛をかき分けてみると、それは指の先ほどのかさぶたでした。後ろ足のかかとのところで、両足に同じようにあります。
これは・・・今まで禿げてもいないし血も出てないから大丈夫だと思ってた「ソアホック」では?
後ろ足の毛が寝ている状態で、患部が隠されていたので、わかりづらかったとはいえ、今まで気づかなかったなんて。
本やネットで調べたら、酷くなったら命に関わる場合があるらしいのです。
今日、病院に行ってきました。
病院の先生は「ソアホック」と言う言葉は使わなかったけど、「なんとか皮膚炎」とか言って、「飼いうさぎは仕方がないのだけれど、やわらかい床材にすること、衛生的にすることくらいしかないんだよね」とおっしゃいました。
また、「タコになっているので、もう随分前からだと思いますよ」とも。
ああ、やっぱり。
なにか症状や素振りに気づいてあげられなかったかなと悔やまれます。
酷くならないように気をつけながら、気長に症状と付き合っていくと言うことらしいです。
とりあえず、お薬(ローション)を1日1回薄くつけてあげて、一週間後に再診ということになりました。
もうひとつ気になっていた体重を聞いてみると、970グラムでした。
以前は1.1kgくらいあったから、随分体重減しています。
7歳超という年齢もあるでしょうが、次元が来てから食欲が減っていたことやストレスのからだへの影響が心配だったので、びっくりしました。
先生に「体重減りすぎてませんか?」と訊いてみると、「このくらいなら大丈夫ですよ」とにこやかに返答されたので、ちょっと安心。
ソアホックのことも体重のことも、今まで以上に気をつけて、環境を整え様子を観察していこうと思います。
診察台の上の疾風は別うさぎかと思うくらい看護師さんに両手を添えられて何分でもじっとしていました。
うちと随分違うじゃないかと毎回思いますが、やっぱり疾風はおりこうさんに見えてその分ストレスを背負ってるんだなと感じます。
うちに帰ってきたらそそくさとケージの地下部屋にこもりました。
はーくん、ごめんね。
↑今日もポチッと1クリックお願いします。 by はやて&じげん
疾風は足を触られるのが嫌いなので、ほとんど触ったことがなかったのですが、そっと毛をかき分けてみると、それは指の先ほどのかさぶたでした。後ろ足のかかとのところで、両足に同じようにあります。
これは・・・今まで禿げてもいないし血も出てないから大丈夫だと思ってた「ソアホック」では?
後ろ足の毛が寝ている状態で、患部が隠されていたので、わかりづらかったとはいえ、今まで気づかなかったなんて。
本やネットで調べたら、酷くなったら命に関わる場合があるらしいのです。
今日、病院に行ってきました。
病院の先生は「ソアホック」と言う言葉は使わなかったけど、「なんとか皮膚炎」とか言って、「飼いうさぎは仕方がないのだけれど、やわらかい床材にすること、衛生的にすることくらいしかないんだよね」とおっしゃいました。
また、「タコになっているので、もう随分前からだと思いますよ」とも。
ああ、やっぱり。
なにか症状や素振りに気づいてあげられなかったかなと悔やまれます。
酷くならないように気をつけながら、気長に症状と付き合っていくと言うことらしいです。
とりあえず、お薬(ローション)を1日1回薄くつけてあげて、一週間後に再診ということになりました。
もうひとつ気になっていた体重を聞いてみると、970グラムでした。
以前は1.1kgくらいあったから、随分体重減しています。
7歳超という年齢もあるでしょうが、次元が来てから食欲が減っていたことやストレスのからだへの影響が心配だったので、びっくりしました。
先生に「体重減りすぎてませんか?」と訊いてみると、「このくらいなら大丈夫ですよ」とにこやかに返答されたので、ちょっと安心。
ソアホックのことも体重のことも、今まで以上に気をつけて、環境を整え様子を観察していこうと思います。
診察台の上の疾風は別うさぎかと思うくらい看護師さんに両手を添えられて何分でもじっとしていました。
うちと随分違うじゃないかと毎回思いますが、やっぱり疾風はおりこうさんに見えてその分ストレスを背負ってるんだなと感じます。
うちに帰ってきたらそそくさとケージの地下部屋にこもりました。
はーくん、ごめんね。
↑今日もポチッと1クリックお願いします。 by はやて&じげん
PR
この記事にコメントする
無題
うさぎさんは痛がったりしないので、怪我していたりしても、なかなか気付いてあげにくいうですよね...
ミルキーが怪我をした時もそうでした...
分かったことは、怪我をしている所を見られるのを異常に嫌がると言うことです...
疾風君、早く良くなりますように...
ミルキーが怪我をした時もそうでした...
分かったことは、怪我をしている所を見られるのを異常に嫌がると言うことです...
疾風君、早く良くなりますように...
ナタリーさんへ
お気遣いありがとうございます。
ただでさえ触られるのを嫌がる足の裏に薬をつけるのは、とても大変です。
毛についただけだったり、逃げられてるうちにわたしの指にとっていた薬が乾いてしまったり。
しかも今日は抗議なのかラグの上に●をばら撒いちゃうし。
慣れてもらうしかないのですが・・・。
ただでさえ触られるのを嫌がる足の裏に薬をつけるのは、とても大変です。
毛についただけだったり、逃げられてるうちにわたしの指にとっていた薬が乾いてしまったり。
しかも今日は抗議なのかラグの上に●をばら撒いちゃうし。
慣れてもらうしかないのですが・・・。
無題
疾風君、その後どうですか?
足の裏の毛がふさふさあるからと言って大丈夫という事にはならないんですね。
きなこはおデブさんなので特に気をつけてあげないと・・・。
早く治るといいですね。
970g!うらやましい!
いちごも先日爪が割れて病院へ行ってきたのですが、体重が100g減っていました。
やせなくちゃいけないのはきなこさんなのに・・・何だか複雑です(苦笑)
もうすぐ3ヵ月後の健診に行くのですが、5月の時と比べるとどう見てもやせていないので先生に何て言われるかとっても不安です。
足の裏の毛がふさふさあるからと言って大丈夫という事にはならないんですね。
きなこはおデブさんなので特に気をつけてあげないと・・・。
早く治るといいですね。
970g!うらやましい!
いちごも先日爪が割れて病院へ行ってきたのですが、体重が100g減っていました。
やせなくちゃいけないのはきなこさんなのに・・・何だか複雑です(苦笑)
もうすぐ3ヵ月後の健診に行くのですが、5月の時と比べるとどう見てもやせていないので先生に何て言われるかとっても不安です。
mariさんへ
ご心配ありがとうございます。
今日病院に行ってきましたが、今後ひどくならないように気をつけていく・・・と言うことでした。
なかなか薬がつけられないと言ったら、仰向け抱っこの仕方を教えてくださったのですが、「それができないんですよー」という情けない飼い主なのでした。
きなこちゃんたちは足の裏を触られるのを嫌がらないですか?
足の裏を見たり触ったりする練習をしておくのも良いと思いますよ。
まぁ、いちごちゃんも100g減っていたの?
若くて元気ないちごちゃんもそのくらい減って大丈夫なら、疾風も大丈夫かな。なんか病院の先生に言われた以上に安心しました。
きなこちゃんも体重減ってるといいですね♪
今日病院に行ってきましたが、今後ひどくならないように気をつけていく・・・と言うことでした。
なかなか薬がつけられないと言ったら、仰向け抱っこの仕方を教えてくださったのですが、「それができないんですよー」という情けない飼い主なのでした。
きなこちゃんたちは足の裏を触られるのを嫌がらないですか?
足の裏を見たり触ったりする練習をしておくのも良いと思いますよ。
まぁ、いちごちゃんも100g減っていたの?
若くて元気ないちごちゃんもそのくらい減って大丈夫なら、疾風も大丈夫かな。なんか病院の先生に言われた以上に安心しました。
きなこちゃんも体重減ってるといいですね♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ