うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしても疾風を抱っこできません。
7年も経って、やっとごくたま~に、膝の上にのっけてナデナデすることができるようになったと喜んでいたところです。
だから本当は嫌われたくないし、ストレスも与えたくはないんですけど、毎日ソアホックのお薬を塗らないといけません。
疾風は後ろ足の裏を触られると、即座にビクッと足を引っ込めます。
その一番触られて嫌だと思われるところに薬を塗るのは大変です。
仰向け抱っこも片手抱っこもできないので、疾風がゴロンと足を投げ出して寝そべったところを、さりげなく寄り添ってナデナデしながら、後ろ足のかかと部分に薬を塗る作戦でいきます。
文章で書けば簡単そうですが、薬が毛にしか付かなかったり、チャンスをうかがっているうちに指につけておいた薬が乾いてしまったりするので、なかなかうまくつけられないんですよ。
遊び時間を丸々使ってようやく成功するか、ついてなかったかもしれないけどつけたことにするというような日々を送っています。
「また足を触ろうとしてるでしょー。」
今日は通院日で、左足の方が潰瘍になりかかっているということでした。
とにかく、最低今の状態を保つということで、様子を見ていくことになりました。
疾風のケージの中は、下はスノコの上に『休息マット』を敷いて、
上の段は、冷え冷えボードをとり、この前買って気に入ってもらえなかったラグマットを置いています。
のぞいてみると、休息マットやラグマットを避けて座ってることが多いような気がします。
そこんところ、どうなんでしょう、疾風くん?
疾風について心配なことは他にもあって。
最近オシッコでオシリが汚れていることが数回ありました。
ほんの少ししっぽの毛がカピカピしてたり、足の毛まで濡れていることがあったり。
それと、良くなったと思っていた涙もまた流れていることがあったり。
病院の先生にお話してみたところ、「新しい子が来たからかな~。そうであれば、時間が経てば解決しますよ」と言われました。
ああ、やっぱり、そうなのかな。
遊び時間が終わった疾風をケージに入れて、わたしが次元の方で遊んでいると、じーっと見てるなとは思っていたのですけど、やっぱり、そうなのかな?
疾風と次元の環境についていろいろ考えて、わたしが次元と遊ぶ時には疾風からは見えないように、ダンボール板で仕切ることにしました。
うさぎさんを複数飼いするのは、思ったよりもずっと大変でした。
いろんな心配事や小さなトラブルがあって、なんだか飼い主としての自信がなくなってきている今日この頃なのです。
7年も経って、やっとごくたま~に、膝の上にのっけてナデナデすることができるようになったと喜んでいたところです。
だから本当は嫌われたくないし、ストレスも与えたくはないんですけど、毎日ソアホックのお薬を塗らないといけません。
疾風は後ろ足の裏を触られると、即座にビクッと足を引っ込めます。
その一番触られて嫌だと思われるところに薬を塗るのは大変です。
仰向け抱っこも片手抱っこもできないので、疾風がゴロンと足を投げ出して寝そべったところを、さりげなく寄り添ってナデナデしながら、後ろ足のかかと部分に薬を塗る作戦でいきます。
文章で書けば簡単そうですが、薬が毛にしか付かなかったり、チャンスをうかがっているうちに指につけておいた薬が乾いてしまったりするので、なかなかうまくつけられないんですよ。
遊び時間を丸々使ってようやく成功するか、ついてなかったかもしれないけどつけたことにするというような日々を送っています。
「また足を触ろうとしてるでしょー。」
今日は通院日で、左足の方が潰瘍になりかかっているということでした。
とにかく、最低今の状態を保つということで、様子を見ていくことになりました。
疾風のケージの中は、下はスノコの上に『休息マット』を敷いて、
上の段は、冷え冷えボードをとり、この前買って気に入ってもらえなかったラグマットを置いています。
のぞいてみると、休息マットやラグマットを避けて座ってることが多いような気がします。
そこんところ、どうなんでしょう、疾風くん?
疾風について心配なことは他にもあって。
最近オシッコでオシリが汚れていることが数回ありました。
ほんの少ししっぽの毛がカピカピしてたり、足の毛まで濡れていることがあったり。
それと、良くなったと思っていた涙もまた流れていることがあったり。
病院の先生にお話してみたところ、「新しい子が来たからかな~。そうであれば、時間が経てば解決しますよ」と言われました。
ああ、やっぱり、そうなのかな。
遊び時間が終わった疾風をケージに入れて、わたしが次元の方で遊んでいると、じーっと見てるなとは思っていたのですけど、やっぱり、そうなのかな?
疾風と次元の環境についていろいろ考えて、わたしが次元と遊ぶ時には疾風からは見えないように、ダンボール板で仕切ることにしました。
うさぎさんを複数飼いするのは、思ったよりもずっと大変でした。
いろんな心配事や小さなトラブルがあって、なんだか飼い主としての自信がなくなってきている今日この頃なのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ