うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
牧草をあまり食べなくなった次元。
ケージの中の牧草入れに入れたものは食べなくても、
部屋の床に置いといたのは遊びながら食べてます。
『やわらかチモシー北海道』というやわらかい牧草を買ってみましたが、
これも食べたり食べなかったり。
時間が経つと香りがとんでおいしくなくなるらしいですが、
牧草入れに食べないで残っている牧草は毎日捨てるのでしょうか?
なんかもったいないんですけど・・・。
換毛期には栄養価の高いペレットを好んで食べるようになることもある
と言うお話も教えていただいたので、今はあまり困ってはいませんが、
こんなふうに食べないとだんだんあげなくなってしまうので、
牧草嫌いにさせないように気をつけたいと思います。

少し前に疾風に買ってあげた土管。
案の定、疾風は多少ツンツンしたくらいで使いませんでしたので、
いつのまにか次元のものになりました。
次元は教えなくても使い道どおりに使ってくれます。
ちょっと体が長すぎ?(ププッ)
はまりそうだから、手を出さないようにしていたんだけれど・・・。
ついに手を出してしまいました。

小さい器でアクアリウムを始めました。
って言うほどのものではありませんが。
器具を使わないで水草と魚(エビ)を自然な感じで飼う予定です。
今はまだ家にあったプラケースに入れて水草のみのお試しコースですが、
4日目の今日は目を凝らすと水の中で動物プランクトンが動いているのが見えます。
器を買ってからきちんと植えつけるつもりなので、水草はまだポットに入ったままです。
いろいろ調べてると本格的になりそうでこわい。
絶対に大きい水槽は買いません。(宣言)

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
ケージの中の牧草入れに入れたものは食べなくても、
部屋の床に置いといたのは遊びながら食べてます。
『やわらかチモシー北海道』というやわらかい牧草を買ってみましたが、
これも食べたり食べなかったり。
時間が経つと香りがとんでおいしくなくなるらしいですが、
牧草入れに食べないで残っている牧草は毎日捨てるのでしょうか?
なんかもったいないんですけど・・・。
換毛期には栄養価の高いペレットを好んで食べるようになることもある
と言うお話も教えていただいたので、今はあまり困ってはいませんが、
こんなふうに食べないとだんだんあげなくなってしまうので、
牧草嫌いにさせないように気をつけたいと思います。
少し前に疾風に買ってあげた土管。
案の定、疾風は多少ツンツンしたくらいで使いませんでしたので、
いつのまにか次元のものになりました。
次元は教えなくても使い道どおりに使ってくれます。
ちょっと体が長すぎ?(ププッ)
はまりそうだから、手を出さないようにしていたんだけれど・・・。
ついに手を出してしまいました。
小さい器でアクアリウムを始めました。
って言うほどのものではありませんが。
器具を使わないで水草と魚(エビ)を自然な感じで飼う予定です。
今はまだ家にあったプラケースに入れて水草のみのお試しコースですが、
4日目の今日は目を凝らすと水の中で動物プランクトンが動いているのが見えます。
器を買ってからきちんと植えつけるつもりなので、水草はまだポットに入ったままです。
いろいろ調べてると本格的になりそうでこわい。
絶対に大きい水槽は買いません。(宣言)

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
PR
この記事にコメントする
こんにちは。
土管かわいいですねー。
冷たいのかな?
牧草は袋から出したての方が食べたりするんですよね。
私ももったいないと思いつつ、捨ててます。
うさ友さんのところではレンジでチンしてましたよ。
そうするとまた食べてくれるらしいです。
水槽もいいですねー♪
私も今は水草だけ入れてるのですが、ベタくらいなら飼えるかな、やめるべきかなってずっと悩んでます(笑)
冷たいのかな?
牧草は袋から出したての方が食べたりするんですよね。
私ももったいないと思いつつ、捨ててます。
うさ友さんのところではレンジでチンしてましたよ。
そうするとまた食べてくれるらしいです。
水槽もいいですねー♪
私も今は水草だけ入れてるのですが、ベタくらいなら飼えるかな、やめるべきかなってずっと悩んでます(笑)
みほさんへ
土管はテラコッタ製なので、植木鉢の中に寝てる感じです。
時々こんなふうに寝転がってるので、気持ちいいんでしょうね。
ちょっと濡らしてやるとひんやりするらしいですが、まだ試してはいません。
牧草はほとんど手付かずのこともあるのでもったいないです。
牧草入れがダメなのかな?なんて思ったりもします。
ペレット牧草はよく食べます。(疾風が食べないのであげてます)
みほさんちは濾過あり水槽ですか?
いきなり難しいと言われる濾過・エアレーション無しで始めちゃいましたが、どうなることやら。失敗しそう。
動くものがいないので、何をどうとらえたらいいのかわからず、ただプラケースを覗いています。
時々こんなふうに寝転がってるので、気持ちいいんでしょうね。
ちょっと濡らしてやるとひんやりするらしいですが、まだ試してはいません。
牧草はほとんど手付かずのこともあるのでもったいないです。
牧草入れがダメなのかな?なんて思ったりもします。
ペレット牧草はよく食べます。(疾風が食べないのであげてます)
みほさんちは濾過あり水槽ですか?
いきなり難しいと言われる濾過・エアレーション無しで始めちゃいましたが、どうなることやら。失敗しそう。
動くものがいないので、何をどうとらえたらいいのかわからず、ただプラケースを覗いています。
無題
ウチは水草はナナしか入れてないんですよ。
前にグッピーさん飼ってた名残なんです。
エアーにフィルターついてるタイプを入れてますが、それだけも葉っぱのクズ汚れとか違いますよー。
お魚もいないので、水替えも面倒でそれで楽してます(笑)
前にグッピーさん飼ってた名残なんです。
エアーにフィルターついてるタイプを入れてますが、それだけも葉っぱのクズ汚れとか違いますよー。
お魚もいないので、水替えも面倒でそれで楽してます(笑)
みほさんへ
なるほどー。ナナは元気に育っているのでしょうね。やっぱりなんらかの形で濾過はした方が良いみたいですね。
おととい鉢をようやく買ってきたんですが、水草を植え替えしようとしたらなんだか半分以上ダメっぽくなってました。
水草についてきたであろうスネール(っていうんですよね)が一匹生きています。
おととい鉢をようやく買ってきたんですが、水草を植え替えしようとしたらなんだか半分以上ダメっぽくなってました。
水草についてきたであろうスネール(っていうんですよね)が一匹生きています。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ