うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちには8歳の男子「疾風」と1歳の男子「次元」がいます。
うさぎさんふたりが仲良く寄り添う姿を夢見たのですが、あとから来た次元が疾風に対して攻撃する(男の子同士だから自然な姿)ことや、それぞれが縄張り主張でチッコや●をしまくる(うさぎさんは縄張り意識が強いのでこれも自然な姿)ことなどありまして。
それぞれの生活スペースを分けるために、サークルフェンスで区切っています。
以前、そのサークルの設置の仕方についての記事を書いたのですが、

こんな具合に青いサークルフェンスと白いフェンスを二重にして(フェンス越しでさえ、疾風が噛まれそうで怖かったから)、

さらに次元がフェンスを噛んで動かせないように木材の壁を置くという、三重仕様になっていました。
これだと掃除の時にフェンスをどかすのに手間がかかり、見た目にもなんだかな~状態でした。
それが、先日、とってもいいアイディアが浮かびまして。

スッキリ!!
ほら、もう余計な壁はありません。フェンス1枚仕立てです。
これはですね、100均で売っているPPシートというものを買って来まして(PP厚板シート 厚さ約1.2mm サイズ約200×660mm を5枚購入)、フェンスの棒に交互に入れていきました。
途中から入りにくくなり、かなり力が要る仕事でしたが、手伝ってくれる人はいないので頑張りましたよ。
PPシートは寸法に合わせてカッターで切ることもできるので、下の狭い部分にも細く切ったのを入れています。
これでフェンスを噛むことができないので動かせません。
今までイスの足をかませてフェンスがずらせないようにしていたのも、テーブルの足とフェンスを軽く結んでおくくらいで大丈夫だと思われます。(今はとりあえずビニールで結んでいますが、あとでリボンか何かにするつもりです。)
わたしとしてはかなりスッキリして大満足、どうして今まで考えつかなかったんだろうって感じですが、肝心の次元にとってはどうなのかを様子見中です。
疾風の姿が見えにくくなって落ち着くのか、かえってストレスになっちゃうのか・・・。
覗きたい時には、立っちして覗けるんだから、いいよね?

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
↓こちらも押していただけると嬉しいです。

うさぎさんふたりが仲良く寄り添う姿を夢見たのですが、あとから来た次元が疾風に対して攻撃する(男の子同士だから自然な姿)ことや、それぞれが縄張り主張でチッコや●をしまくる(うさぎさんは縄張り意識が強いのでこれも自然な姿)ことなどありまして。
それぞれの生活スペースを分けるために、サークルフェンスで区切っています。
以前、そのサークルの設置の仕方についての記事を書いたのですが、
こんな具合に青いサークルフェンスと白いフェンスを二重にして(フェンス越しでさえ、疾風が噛まれそうで怖かったから)、
さらに次元がフェンスを噛んで動かせないように木材の壁を置くという、三重仕様になっていました。
これだと掃除の時にフェンスをどかすのに手間がかかり、見た目にもなんだかな~状態でした。
それが、先日、とってもいいアイディアが浮かびまして。
スッキリ!!
ほら、もう余計な壁はありません。フェンス1枚仕立てです。
これはですね、100均で売っているPPシートというものを買って来まして(PP厚板シート 厚さ約1.2mm サイズ約200×660mm を5枚購入)、フェンスの棒に交互に入れていきました。
途中から入りにくくなり、かなり力が要る仕事でしたが、手伝ってくれる人はいないので頑張りましたよ。
PPシートは寸法に合わせてカッターで切ることもできるので、下の狭い部分にも細く切ったのを入れています。
これでフェンスを噛むことができないので動かせません。
今までイスの足をかませてフェンスがずらせないようにしていたのも、テーブルの足とフェンスを軽く結んでおくくらいで大丈夫だと思われます。(今はとりあえずビニールで結んでいますが、あとでリボンか何かにするつもりです。)
わたしとしてはかなりスッキリして大満足、どうして今まで考えつかなかったんだろうって感じですが、肝心の次元にとってはどうなのかを様子見中です。
疾風の姿が見えにくくなって落ち着くのか、かえってストレスになっちゃうのか・・・。
覗きたい時には、立っちして覗けるんだから、いいよね?

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
↓こちらも押していただけると嬉しいです。

PR
この記事にコメントする
Re:噛まれないサークル
すご~い^^
ほんとにスッキリ!
交互に入れていくとは・・・なるほどです!
こういうのがあったらいいのに・・・っていう、痒い所に、なグッズが今一つですよね、兎さんって。
皆さんイロイロと試行錯誤しながら、ご家族との快適空間を作ろうとされているのが、情報交換にもなって励みになります^^
いつもほんとにキレイなお写真ですね*^^*
ほんとにスッキリ!
交互に入れていくとは・・・なるほどです!
こういうのがあったらいいのに・・・っていう、痒い所に、なグッズが今一つですよね、兎さんって。
皆さんイロイロと試行錯誤しながら、ご家族との快適空間を作ろうとされているのが、情報交換にもなって励みになります^^
いつもほんとにキレイなお写真ですね*^^*
acoさんへ
そうなんです。ほんとにもう試行錯誤の連続です。
いままでコードを何本もダメにされ、じゅうたんもカーテンも家具も壁もいろいろと交換や修理する羽目になり、試行錯誤な経過をたどり一歩一歩快適な生活に近づいてきました(笑)
このフェンスはかなりうまい具合にいきました♪今のところ自画自賛。
飼育本にも書いていなくて、でもちょっと困ってることってありますよね。
身近にうさ友さんがいなければ、やはりブログは情報交換の強い見方ですね。
acoさんの写真、とってもきれいでほんわかしてて大好きです。
今度どうやって撮っていらっしゃるのかお聞きしようと思ってました。
室内なのに、らんまるくんが動いててもブレてないんですもの。
教えてくださいね。
いままでコードを何本もダメにされ、じゅうたんもカーテンも家具も壁もいろいろと交換や修理する羽目になり、試行錯誤な経過をたどり一歩一歩快適な生活に近づいてきました(笑)
このフェンスはかなりうまい具合にいきました♪今のところ自画自賛。
飼育本にも書いていなくて、でもちょっと困ってることってありますよね。
身近にうさ友さんがいなければ、やはりブログは情報交換の強い見方ですね。
acoさんの写真、とってもきれいでほんわかしてて大好きです。
今度どうやって撮っていらっしゃるのかお聞きしようと思ってました。
室内なのに、らんまるくんが動いててもブレてないんですもの。
教えてくださいね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ