うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最低気温が氷点下が普通な時季。
冬本番だというのに、次元の畑はおいしそうです。
ガーデンレタスミックスとルッコラの
種まきしたのは、確か秋の終わり頃。
ベランダの一番日当たりがいい場所で
ゆっくりゆっくり育ちました。
プランターを部屋に入れて、サラダバーに。
わたし : 「じーくん、食べる?」
次元 : 「う~ん。どうしよっかなー」(クンクン)
しばらくあちこち歩き回って考えてましたが、
さんざん歩き回って小腹がすいたみたいで、
伸びあがって食べ始めました。
ルッコラがお気に召したようです。
なぜかミックスレタスの方には口をつけません。
そういえば、昨年もプランターの野菜を食べるまでに
時間(日数)がかかった記憶があります。
次元が大好きなブロッコリーも育ってます。
一時イモムシ軍団に食われて瀕死になりましたが、
寒くなったらイモムシもアブラムシもいなくなり、
とても元気になりました。
時々葉っぱを取ってあげています。
PR
この記事にコメントする
冬の野菜畑
じーくんの畑、いろいろあるー!
そっか、思慮深いんですね。
セブンなんて、即効です(笑)
でも、レタスは確かにあまり好みではなかったような。
おててそえて、食べるわが子は愛しいですね(*^_^*)
そっか、思慮深いんですね。
セブンなんて、即効です(笑)
でも、レタスは確かにあまり好みではなかったような。
おててそえて、食べるわが子は愛しいですね(*^_^*)
ちずさんへ
普段サニーレタスはバリバリ食べてるんですけどね。なにか次元ならではの基準でもあるんでしょうか。
寒さでダメになる前に完食してくれれば、文句はないです。
お手手を添えて食べるのってかわいいですよね。
でも次元は片手だし、身乗り出しすぎだし、セブンくんみたいに両手チョコンが良かったー。
寒さでダメになる前に完食してくれれば、文句はないです。
お手手を添えて食べるのってかわいいですよね。
でも次元は片手だし、身乗り出しすぎだし、セブンくんみたいに両手チョコンが良かったー。
ゆりかさんへ
次元が本気になったら、一日で全部食べそうですが、そっか、そういう作戦だったか。
確かに一回で全部なくなっちゃったら、嬉しいような悲しいような・・・。
なるほど!
確かに一回で全部なくなっちゃったら、嬉しいような悲しいような・・・。
なるほど!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ