うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どのタイミングで冷房を入れたらいいのか悩む時季になりました。
外は風があって心地いいのに、部屋の中の方が温度が高い時もあるから、
天気や体感温度に頼らず、湿温計のチェックをするようにしています。
野菜の準備をしてケージに持っていくわたしの足もとを
ぴったりくっつくように走ってついてくるのですが、
わたしの足がおりる地点にちょうど回り込んでいたりするので、
踏みかけてこちらがひっくり返りそうになります。
自分が早く行きすぎると急に戻ってきたりもするので、
蹴飛ばしそうにもなるし、全く気が抜けません。
じーくん、もう少し離れて歩いてくださいね。
先日、3か月ぶりに健診に行ってきました。
お腹の調子をはじめ特に悪い所はありませんでした。
ただ換毛が始まっているので、予防のためのお薬生活になっています。
前回深刻な事態になっているので、用心するに越したことはないのですが、
まだ何の兆候も見られないうちからの服薬が、少し気になっています。
次元はおいしい薬を毎日飲めて嬉しそうですが。
今回は暑い時季なのでタオル巻はしないことにしました。
PR
この記事にコメントする
我が家も
エアコンを入れるタイミングに毎日苦労しています。
湿度が低く気温が高い時は「冷房」モードに、
気温はあまり高くないけど湿度が高い時には「除湿」
モードにと1日何度も切り替え^^;
部屋を出てもう大丈夫かもという時はエアコンを切る。そして随時きなこさんの体を触って体温チェック。何だかこれで1日が終わっているような気がします(苦笑)
次元君がくっついてくるなんて・・・可愛い♪
きなこはサークル内のみの世界なので、そういう光景は見られないから余計にうらやましいです。
でも、ごはんを見るとくっつくのは同じ。
我が家はごはんを入れてケージに帰ってもらうので、
ごはんを持ちながらサークルに入ると足元にきて
毎回踏みそうになります(汗)
片足でうろうろするきなこを踏まないように足の
入れ場を定める私。。。いつかコケるんじゃないかと
怖いです^^;
たまーにきなこを蹴っちゃう事があったりして・・・
お互いに気をつけましょうね~。
湿度が低く気温が高い時は「冷房」モードに、
気温はあまり高くないけど湿度が高い時には「除湿」
モードにと1日何度も切り替え^^;
部屋を出てもう大丈夫かもという時はエアコンを切る。そして随時きなこさんの体を触って体温チェック。何だかこれで1日が終わっているような気がします(苦笑)
次元君がくっついてくるなんて・・・可愛い♪
きなこはサークル内のみの世界なので、そういう光景は見られないから余計にうらやましいです。
でも、ごはんを見るとくっつくのは同じ。
我が家はごはんを入れてケージに帰ってもらうので、
ごはんを持ちながらサークルに入ると足元にきて
毎回踏みそうになります(汗)
片足でうろうろするきなこを踏まないように足の
入れ場を定める私。。。いつかコケるんじゃないかと
怖いです^^;
たまーにきなこを蹴っちゃう事があったりして・・・
お互いに気をつけましょうね~。
mariさんへ
微妙な時季ですよね。室温も湿度も、まだいいようなもう限界のような・・・。
特に留守にしている間に、ぐぐっと上昇されるのは勘弁してほしいです。
mariさんのようにこまめに対応すればいいのでしょうけど、家にいても室温があがってることに気づかないでいるようなダメダメなわたしなんですよ。
部屋が暑いからエアコンつけてたのに、外に出たら涼しいってこともあるし。
そういう点では24時間稼働の方がラクだけど、今はまだそこまででもないです。
ブログに書いたので(笑)できるだけつけたり消したりするように心がけます。
次元が足元でスタンバっていることに気づかないで足を下ろしてしまうのが怖いです。
踏んづけたり蹴ったりということも実はあったりするので。
次元にももっと危機感を持ってほしいと思ってるんですが、無理なんでしょうね。
食べ物を期待している時には十分に気をつけないと!
特に留守にしている間に、ぐぐっと上昇されるのは勘弁してほしいです。
mariさんのようにこまめに対応すればいいのでしょうけど、家にいても室温があがってることに気づかないでいるようなダメダメなわたしなんですよ。
部屋が暑いからエアコンつけてたのに、外に出たら涼しいってこともあるし。
そういう点では24時間稼働の方がラクだけど、今はまだそこまででもないです。
ブログに書いたので(笑)できるだけつけたり消したりするように心がけます。
次元が足元でスタンバっていることに気づかないで足を下ろしてしまうのが怖いです。
踏んづけたり蹴ったりということも実はあったりするので。
次元にももっと危機感を持ってほしいと思ってるんですが、無理なんでしょうね。
食べ物を期待している時には十分に気をつけないと!
梅雨晴れ
そうなんです。すごく足の近くを通ったり、行ったはずが止まったり、とにかく危ないです。
エアコン悩みますよね~
うちはまだ除湿です。毎日ババが家にいるので温度管理はすべてお任せしちゃってます。
暑さにも寒さにも強い方なのですが、病気をしたので
今年の夏からは特に気をつけないといけないらしいです。再発もあるらしいですから・・・
お互い頑張りましょうね。
エアコン悩みますよね~
うちはまだ除湿です。毎日ババが家にいるので温度管理はすべてお任せしちゃってます。
暑さにも寒さにも強い方なのですが、病気をしたので
今年の夏からは特に気をつけないといけないらしいです。再発もあるらしいですから・・・
お互い頑張りましょうね。
ゆりかさんへ
りらんくんは体調落ち着いているみたいですね。
梅雨や夏の気温や湿度には今まで以上に気をつけないといけないのですね。
次元ももう6歳だし、今まで大丈夫だったからじゃなく、現在の次元を見て対応していかなくちゃと思っています。と言いつつ、ぼーっとしてて室温があがってることに気づかないでいて、そんな自分にびっくりしちゃってますが。
うさぎさんっていろんなこと学習するけど、食べ物を目の前にすると、人間の足もとに近寄ったら危ないということは頭から飛んじゃうんでしょうか。
梅雨や夏の気温や湿度には今まで以上に気をつけないといけないのですね。
次元ももう6歳だし、今まで大丈夫だったからじゃなく、現在の次元を見て対応していかなくちゃと思っています。と言いつつ、ぼーっとしてて室温があがってることに気づかないでいて、そんな自分にびっくりしちゃってますが。
うさぎさんっていろんなこと学習するけど、食べ物を目の前にすると、人間の足もとに近寄ったら危ないということは頭から飛んじゃうんでしょうか。
梅雨晴れ
我が家はすでにほぼ24時間稼動状態です(汗)一応、除湿・冷房のモード切替はしてます。
ぼんちーはまだ内耳炎の炎症が一進一退で、洗浄と点耳が欠かせないため、体調の変動が私も心配なので。とはいえ、エアコンが効いているのが過ごしやすいのか食欲は旺盛なので、このままの調子で夏を乗り切って欲しいところです。
じーくん、後追いカワイイですねえ。そうそう、まとわりつかれて踏みそうで、蹴りそうで怖いんですよね~、本人はお構いなしですが(笑)
でも、ぼんちーは最近後追いしなくなりました。横向きの手羽先のような姿勢(笑)でまったりしているときなんかに横を通っても、起き上がりません。ちょっと顔を上げたりはしますが。以前はキッチンで用意してる私の足をホリホリもしてましたが、最近はそれもなく・・・ちょっと寂しいです。
すっかりおじいちゃんなのかなあ~と思ったり。
ぼんちーはまだ内耳炎の炎症が一進一退で、洗浄と点耳が欠かせないため、体調の変動が私も心配なので。とはいえ、エアコンが効いているのが過ごしやすいのか食欲は旺盛なので、このままの調子で夏を乗り切って欲しいところです。
じーくん、後追いカワイイですねえ。そうそう、まとわりつかれて踏みそうで、蹴りそうで怖いんですよね~、本人はお構いなしですが(笑)
でも、ぼんちーは最近後追いしなくなりました。横向きの手羽先のような姿勢(笑)でまったりしているときなんかに横を通っても、起き上がりません。ちょっと顔を上げたりはしますが。以前はキッチンで用意してる私の足をホリホリもしてましたが、最近はそれもなく・・・ちょっと寂しいです。
すっかりおじいちゃんなのかなあ~と思ったり。
うさおさんへ
ぼんちーくんは今も内耳の炎症の症状が続いているんですね。お世話お疲れ様です。
ぼんちーくんの体調維持のためにはエアコン稼働は必至ですもんね。
うちもなんだかんだ言って、もう少ししたらつけっぱになると思います。
マンションって夜間でもそれほど室温が下がらないんですよね。
後追いっていうか、次元の場合は「ごはんくれくれ」です。毎回「はやく!もっと!」と催促の声が聞こえてきそうな力強さがあります。
ぼんちーくんが今までしていたことをしなくなるのは寂しいけれど、きっと今はうさおさんの存在を傍で感じながらまったりすることが、ぼんちーくんにとって心地いいことなんじゃないかなって思います。
ぼんちーくんの体調維持のためにはエアコン稼働は必至ですもんね。
うちもなんだかんだ言って、もう少ししたらつけっぱになると思います。
マンションって夜間でもそれほど室温が下がらないんですよね。
後追いっていうか、次元の場合は「ごはんくれくれ」です。毎回「はやく!もっと!」と催促の声が聞こえてきそうな力強さがあります。
ぼんちーくんが今までしていたことをしなくなるのは寂しいけれど、きっと今はうさおさんの存在を傍で感じながらまったりすることが、ぼんちーくんにとって心地いいことなんじゃないかなって思います。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ