忍者ブログ
うさぎの次元のときどき日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ブログを本にします」宣言をしてから、かれこれ1年と2か月も経過しましたが、

ようやくようやくようやく出来上がりました。



はやてのにわでまってるね
うさぎの疾風と次元のときどき日記

 

ブログ出版局で作りました。

本の大きさは四六版(188mm x 127mm)。ページ数は441ページ。




はーくんとの日々も、




じーくんが仲間入りした時のことも、




ブログでだってクリックすればどの日にもいけるけれど、

こうしてページをめくり文字を追うというのは、どこか心が落ち着きます。

いろいろ悩んだりもしたけれど、本にして良かったと思っています。




ただ想定外だったのが、全441ページもあるのに、

2006年7月~2010年10月までなんです。つまり、これ1冊目です。

上限が460ページと聞いて、頻繁に更新してないから記事数も少ないし、

一冊にまとまるイメージだったのですが、とんでもありませんでした。

ブログ記事の空白の行間を詰めたり、文章を無駄に改行しないなど

努力はしたのですが、例えば上の画像の左ページ下のように

もったいない空白部分ができてしまうのですね。

次の写真が入りきらないので次ページに行ってしまうのです。

これはもう自動で行われるので仕方がないんです。

でも写真をこれよりも小さくしたくなかったし、

写真を横並べにすることもできなかったし、わたしにはこれが限界。

2冊目、3冊目に分けて作ることに決め、GO!




なので、作業の仕方を忘れないうちに、2冊目作りをしなければ。




また宝物が増えました♪


 

次元は今日もおりこうです。
















PR

ブログ巡りをしていて、うさぎさんが明日葉を好んで食べるということを

知ってから、いつか次元にも食べさせてみたいと思っていました。

でも季節が一巡しても、わたしが普段行くスーパーに

明日葉が並ぶことはありませんでした。

東北地方では栽培されないのかと諦めていたところ、

先日うさ友であるacoさんが明日葉を送ってくださったのです。





わたしも次元も初めて見る明日葉。

acoさんの愛うさ、らんまるくんも大好物なんですって。

らんまるくんが食べる分を減らしてしまってごめんね。





らんまるくん。

次元もね、「明日葉っておいしいね♪」だって。

ムシャムシャ食べてたよ。


 


次元は少し癖のある味の野菜が好きなので、

ちょっとだけ苦みのある明日葉も躊躇なく食べました。

らんまるくんと同じで、茎まできれいに食べます。





acoさんからは明日葉の種も送っていただきました。

春になったら、ベランダのプランターで育ててみようと思ってます。

種まきして芽が出て、葉っぱが大きくなるまで時間がかかると思うけれど、

じーくん、それまで楽しみに待っててね。





acoさん、らんまるくん、ありがとう!!



* * *

acoさんのブログ 『acolog』

ダンディらんまるくんに会えますよ~。










  


2月14日。バレンタインデー。





「大好き」の言葉だけでは伝えきれないよ。

けど、やっぱり。

じーくんのこと大好き。





いつも一緒にいてくれて、ありがとう。

いつも温かい気持ちにしてくれて、ありがとう。




ほら見てごらん。

ベランダのお花にもハートだよ。




スノードロップ。

お花の真ん中に逆さまのハートがあります。




 











ふくろうカフェ仙台福郎に行ってきました。

一時間交代制。この日は祝日だったのでお客さんは定員いっぱいでした。

触れ合いができる個体や時間は限られているのですが、写真は自由に撮れます。

持っていくつもりだった一眼レフを忘れてしまい、

撮り慣れない携帯電話(まだスマホではない)のカメラで撮ってきました。

でも大きいカメラで撮ってる人はいなかったので、

持っていったら持って行ったで恥ずかしかったかも。




わたしが腕に乗っけているのは、ベンガルワシミミズクの政宗くん。

おっきな目と鋭いくちばしがものすごい迫力です。

目がでっかいビー玉みたいできれいな真ん丸なの。




この子はニュージーランドアオバズクだったかな。

小さめだけど、なかなかかっこいい。トンビみたいなお顔。


 

メンフクロウ。

本当はぱっちりお目目なんですが、眠ってました。






おお、これがハリーポッターのヘドウィグ。シロフクロウ。




左:スンダコノハズク  右:アフリカオオコノハズク

この2羽はとっても小っちゃくて20センチくらい。かわいい。

やだ、飼いたい。


 

そして、この超イケメンはパタゴニアワシミミズク。

日本に2羽しかいないとか。デビュー前でガラス張りのケージの中でした。



ふくろうは猛禽類。

嘴も足の爪も鋭くて、目は正面についてるし、

カッと開けた嘴の奥は広がってて、獣の口って感じがしました。

でも、触ると羽がとーってもふわっふわで、みんなかわいくてかっこいい。

大人でも20センチくらいのちいさなふくろうもいるんだってわかりました。



昼間は眠いだろうに、お客さん相手をして、みんな偉いね~。

健康管理には十分配慮され、スタッフの皆さんに大切にされているようです。

ふくろうの魅力にはまりそう。












グルーミングをしているところを撮りたいんだけれど、

これがなかなか難しいんです。

今日もただテーブルに乗ってるだけの写真です。





いったん収まってきたかに思えた換毛ですが、

また抜けるようになってきました。

一昨年の2月にうっ滞を経験してるので、

気を抜かずお手入れを続けていきたいと思います。

じーくんも頑張りましょう。





イヤだけどガンバってます。



      













カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
(03/07*ぱめさん)
(02/01*ゆりかさん)
(01/26*yasukoさん)
(12/27*コチャピさん)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
ランキングに参加してます
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
 
 
 うさぎ ■ 疾風(はやて)
     2001年3月20日生
     ネザーランドドワーフ
     色:トート
     特技:おまわり
     2010年8月13日お月様へ
      (9歳4ヶ月24日)

     ■ 次元(じげん)
     2008年4月7日生
     ホーランドロップ
     色:ブルー
     特技:ボール遊び
     2020年11月1日お月様へ
      (12歳6ヶ月24日)
 
 カメラ ■ Nikon D5300
 レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
      ■ AF-S NIKKOR 55-300mm
      ■ TAMRON SP AFDi90mm
アクセス解析
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ [PR]