うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
困ったことになりました。
キッチンへの出入り口には、↓の画像のようにワイヤーネットで
ガードして入れないようにしていたのですが。
次元が自分でネットを開けて侵入してくるようになったのです。
ネットは両端隙間に挟めているだけだったので、くわえて横に動かせば簡単に開くんです。
今まではそのことに気づかず、入れないものと思っていたようだったのに。
わたしがキッチンで次元の野菜の準備を始めると、
次元も勝手に入ってきて、冷蔵庫の横の段ボールをホリホリしたり、
わたしの足もとでうろうろしたり、何でもない時にも遊びに入っていったり。
いっそのこと、ネットを外してしまおうかとも思ったのですが、
やっぱりキッチンは危ないので、改めてうさぎ立ち入り禁止区域に指定。
ネットも齧られたあとが錆びてきちゃったし、インテリア的にどうかと思い始め、
もう少しいいカンジにしたくて、厳選して木の板を買ってきたのです。
いつものように、思いついてから何か月も考え巡らし、ホームセンターをはしごし、
ようやく自分の中でGOサインが出て、買ったんです。
それが・・・。
こうやって見た感じは非常に満足だったんですが。
この小さな灰色さん、軽々と跳び越えてキッチンに入ってくるんです。
高さ35センチ。コレじゃ低すぎました。
ワイヤーネットは30センチでも跳び越えなかったけど、
木の板だと厚みがある分、その2センチ弱の厚みが十分に足場になるらしく、
跳んで板のてっぺんでいったん足をそろえ跳び下りるという華麗な技。
あんまり高いと今度はわたしがまたぐ時に足引っかけそうだし。
でも、次元が怪我をするのと、わたしが怪我をするのとどちらが・・・って考えたら。
高さ45センチの板を買ってくるべきですよね。45センチでも跳ばれちゃうかな?
それとも、ドアを作っちゃう?
PR
この記事にコメントする
困り事 キッチンとの境
じー君すご~い!!
うさちゃんのジャンプ力ってすごいんですってね~
うちは足が短いせいなのかジャンプってあまりしないのですよね~
力まかせに倒す事は得意なんですけど・・・
うーぱーさんも怪我しないように気をつけて下さいね。
うさちゃんのジャンプ力ってすごいんですってね~
うちは足が短いせいなのかジャンプってあまりしないのですよね~
力まかせに倒す事は得意なんですけど・・・
うーぱーさんも怪我しないように気をつけて下さいね。
ゆりかさんへ
次元のジャンプ力を見くびっていました。
というか、なぜ35センチにしたのか、今となっては自分の見通しの甘さに腹が立ちます。
向こうが見えなければ跳ばないような気がしたんですよね。
ただ45センチにしても跳ばれたらもっとがっかりするので、何かで高さを足して試してみようと思っています。
はてさてどうなることやら。
というか、なぜ35センチにしたのか、今となっては自分の見通しの甘さに腹が立ちます。
向こうが見えなければ跳ばないような気がしたんですよね。
ただ45センチにしても跳ばれたらもっとがっかりするので、何かで高さを足して試してみようと思っています。
はてさてどうなることやら。
困り事 キッチンとの境
アララ・・・( ̄▽ ̄;)
頭の良いじー君、ネットが簡単に動くことを
学習してしまったんですね
我が家もへやんぽの時はネットでガードしてますが
かなりしっかりめに留めてます
高さ60cm(ダイソー商品)なので、さすがに跳び越えられませんが
私はほぼ毎日、またぐ時に足を引っ掛けてます^^;
うさぎさんは次々とガードをクリアしていくので
悩みますよねー
頭の良いじー君、ネットが簡単に動くことを
学習してしまったんですね
我が家もへやんぽの時はネットでガードしてますが
かなりしっかりめに留めてます
高さ60cm(ダイソー商品)なので、さすがに跳び越えられませんが
私はほぼ毎日、またぐ時に足を引っ掛けてます^^;
うさぎさんは次々とガードをクリアしていくので
悩みますよねー
コチャピさんへ
キッチンの出入り口は低いネットだけなのに、なぜか行けないと思っていたようで、ずっとそうだったら良かったのに、気づいてしまったようで・・・。
疾風は何もガードしなくっても入っていくことはなかったのにな。
何しろキッチンなので、いろいろ手に持って出入りするのもあり、あまりガードを高くしたくなかったんです。
わたしがギリギリ足をあげられる高さで、次元が跳ぶのをあきらめる高さを模索して、板の再購入に臨みたいと思います。
わたしはもう60センチはまたげないな・・・(ぼそっ)
疾風は何もガードしなくっても入っていくことはなかったのにな。
何しろキッチンなので、いろいろ手に持って出入りするのもあり、あまりガードを高くしたくなかったんです。
わたしがギリギリ足をあげられる高さで、次元が跳ぶのをあきらめる高さを模索して、板の再購入に臨みたいと思います。
わたしはもう60センチはまたげないな・・・(ぼそっ)
困り事 キッチンとの境
オシャレなガード、と思ったらなんてことでしょう~、
じー君、やってくれますね。
そういえば、我が家の先代はMixちゃんで、ぼんち
ーの倍くらいの大きさでしたが、大型犬用のサークル
(高さ60cm)を飛び越えて脱走されたことがあります^^;
間に合わせかもしれませんが、板の上に前のネットを
乗せるのはできないんでしょうか?
うさぎさんとの共存は知恵比べですね。
じー君、やってくれますね。
そういえば、我が家の先代はMixちゃんで、ぼんち
ーの倍くらいの大きさでしたが、大型犬用のサークル
(高さ60cm)を飛び越えて脱走されたことがあります^^;
間に合わせかもしれませんが、板の上に前のネットを
乗せるのはできないんでしょうか?
うさぎさんとの共存は知恵比べですね。
うさおさんへ
オシャレさを追求してみたら、あっさり次元にしてやられました。
ものすごくいろいろ考えて板を購入したのにこの有様で、ガッカリするやらおかしいやら。
鯛子ちゃんは60センチ越えしたのですね。うさぎさんらしくピョンとひとっ跳びだったのかな。
次元は45センチならあきらめるかなと思ってるんですが、がんばっちゃったらやだな。
こんどありあわせのもので45センチにして、様子を見るつもりです。
(今はご飯のたびにジャンプしてキッチンに入ってます)
ものすごくいろいろ考えて板を購入したのにこの有様で、ガッカリするやらおかしいやら。
鯛子ちゃんは60センチ越えしたのですね。うさぎさんらしくピョンとひとっ跳びだったのかな。
次元は45センチならあきらめるかなと思ってるんですが、がんばっちゃったらやだな。
こんどありあわせのもので45センチにして、様子を見るつもりです。
(今はご飯のたびにジャンプしてキッチンに入ってます)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ