うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お顔は何ともないのですが…。
背中やわき腹がボコボコのボサボサです。
絶賛換毛中!
次元のコピー人形を作れるくらい抜けたんじゃないかなー?
お墓参りの帰りに、松島の「ねまわり(根廻)のひまわり」を見てきました。
秋に満開になる大勢のひまわりたち。
夏のひまわりよりも背丈の低い種類のようです。
畑は数日前の台風で冠水して、ひまわりたちは頭まですっぽり飲み込まれたそう。
近くで見ると花びらに泥やワラ屑がくっついているのもあって、
その爪痕は痛々しかったですが、
晴れ渡る秋空の下、それでも負けることなくお日様に向かって咲く
植物の生命力は底抜けの逞しさを感じます。
PR
この記事にコメントする
ボコボコ
うわ~キレイなひまわり。
花言葉は希望なんでしたっけ?
まさに象徴するかのような凛とした表情ですね。素敵な美しい写真ですね。
撮る人の気持ちが伝わりますよね・・・・写真って。
じー君すごいですね~うちもすごかったですが、最近あまり抜けなくなってきました。
今涼しくて元気すぎて・・・
いたずらばかりで、毎日怒ってばかりです(笑)
花言葉は希望なんでしたっけ?
まさに象徴するかのような凛とした表情ですね。素敵な美しい写真ですね。
撮る人の気持ちが伝わりますよね・・・・写真って。
じー君すごいですね~うちもすごかったですが、最近あまり抜けなくなってきました。
今涼しくて元気すぎて・・・
いたずらばかりで、毎日怒ってばかりです(笑)
クリスさんへ
健気できれいなひまわりでした。でも、やっぱりひまわりは夏の方が似合うな~と思います。
もっとじっくり撮れたら良かったんですけどね。
次元もピークは過ぎたようですが、抜けるところはないかと毎日あちこちつまんで抜いています。
換毛期は体調が心配なので、とにかく食べて出して元気に走ってる姿を見るとホッとします。
りらんちゃんも元気で何より。イタズラも元気な証拠。りらんちゃんがイタズラするのが先か、クリスさんがその前に阻止できるか、ゲーム気分で楽しんじゃいましょう!
もっとじっくり撮れたら良かったんですけどね。
次元もピークは過ぎたようですが、抜けるところはないかと毎日あちこちつまんで抜いています。
換毛期は体調が心配なので、とにかく食べて出して元気に走ってる姿を見るとホッとします。
りらんちゃんも元気で何より。イタズラも元気な証拠。りらんちゃんがイタズラするのが先か、クリスさんがその前に阻止できるか、ゲーム気分で楽しんじゃいましょう!
すごい!
ひまわりでできた黄色の絨毯もすごいですが、
次元君の背中もすごい 笑!
きなこは換毛も終盤にさしかかり、今はちょいちょい抜ける程度になりました。
でも、いちごはまだ手で摘むとごっそり束で抜けています。
なので、お尻がボサボサ状態。
お手入れの行き届いていないうさちゃんになっています^^;
それにしても次元君の背中はボッコボコですね!
きなこ達はそこまでの状態にはならないかなぁ。
次元君の方が毛足が長いからかしら。
何はともあれ、体調だけは崩さないように管理しなくてはですね。
お互いに頑張って毛を抜き抜きしてあげましょうね(*^_^*)
次元君の背中もすごい 笑!
きなこは換毛も終盤にさしかかり、今はちょいちょい抜ける程度になりました。
でも、いちごはまだ手で摘むとごっそり束で抜けています。
なので、お尻がボサボサ状態。
お手入れの行き届いていないうさちゃんになっています^^;
それにしても次元君の背中はボッコボコですね!
きなこ達はそこまでの状態にはならないかなぁ。
次元君の方が毛足が長いからかしら。
何はともあれ、体調だけは崩さないように管理しなくてはですね。
お互いに頑張って毛を抜き抜きしてあげましょうね(*^_^*)
mariさんへ
次元の換毛はこんなにボコボコになったのは1年めの秋が最初で、今回が2度目なんです。
その間はダラダラ抜けたりはっきりしないうちに終わったりとぐだぐだだったのですが、今回はこれぞ換毛といった本気モードです。
毎日つまんで抜き抜きしてます。ズボッと抜けると気持ちいいんですよね。
ピーク時より抜ける量は少なめになってきたかな?
疾風も時々(気持ち悪いくらいに)ボコボコになってました。
みんな元気に換毛期を乗り切りましょう!
その間はダラダラ抜けたりはっきりしないうちに終わったりとぐだぐだだったのですが、今回はこれぞ換毛といった本気モードです。
毎日つまんで抜き抜きしてます。ズボッと抜けると気持ちいいんですよね。
ピーク時より抜ける量は少なめになってきたかな?
疾風も時々(気持ち悪いくらいに)ボコボコになってました。
みんな元気に換毛期を乗り切りましょう!
ボコボコ
次元くん、秋の衣替えですね~
こういうときは体力も使うというので、たくさん食べて元気に乗り切っていきましょうね♪
ルナもやっと落ち着いて、食欲も少し落ち着きましたよ~
(食欲がすごかったんです~!)
ひまわり、見事ですね。
陽に向かって咲くひまわりは見ているだけで
元気がもらえる力強い花ですね。
まだまだ震災後で大変なことがありますが、
こうして花を愛でる気持ちが、少しでも力になるんだろうと改めて思いました。
こういうときは体力も使うというので、たくさん食べて元気に乗り切っていきましょうね♪
ルナもやっと落ち着いて、食欲も少し落ち着きましたよ~
(食欲がすごかったんです~!)
ひまわり、見事ですね。
陽に向かって咲くひまわりは見ているだけで
元気がもらえる力強い花ですね。
まだまだ震災後で大変なことがありますが、
こうして花を愛でる気持ちが、少しでも力になるんだろうと改めて思いました。
ユイさんへ
ルナちゃん、換毛落ち着きましたか。一安心ですね。
次元もこのまま乗り切るつもりでしたが、定期健診で病院にいったら、
悪くなる前にお薬を飲んでおいた方が良いとのことで、お薬生活に突入してしまいました。
ひまわりはこの時期に咲かせるために種まきの時期をずらしたせいなのか、そういう性質なのか、小ぶりなひまわりたちでした。
それでもみんな揃って前を向いて立っている姿は力強さを感じます。
水没してもちゃんと咲くんですものねー。植物って強い!
次元もこのまま乗り切るつもりでしたが、定期健診で病院にいったら、
悪くなる前にお薬を飲んでおいた方が良いとのことで、お薬生活に突入してしまいました。
ひまわりはこの時期に咲かせるために種まきの時期をずらしたせいなのか、そういう性質なのか、小ぶりなひまわりたちでした。
それでもみんな揃って前を向いて立っている姿は力強さを感じます。
水没してもちゃんと咲くんですものねー。植物って強い!
ボコボコ
次元君、換毛頑張れ~
早く終わってくれるといいですね~
我が家も一杯換毛うさー’sがいてお手入れ大変です(汗)
次元君↓↓↓ペレットふやかして食べるんですか????
うーぱーさんの写真、何時見ても素敵♪
私も一眼レフ買ったのに、全然使いこなせていません(涙)
早く終わってくれるといいですね~
我が家も一杯換毛うさー’sがいてお手入れ大変です(汗)
次元君↓↓↓ペレットふやかして食べるんですか????
うーぱーさんの写真、何時見ても素敵♪
私も一眼レフ買ったのに、全然使いこなせていません(涙)
ナタリーさんへ
体調の変化はないのですが、予防的に薬をなませることになってしまいました。
シリンジで飲ませるのがはじめてなもので、うまくいきませーん。
ナタリーさんにやってもらいたいです。
次元は涙が少し出るという症状がずっと続いて、歯の根っこの部分が腫れを引き起こし鼻涙管が狭くなってるかもしれないとのことで、固いものは食べさせないことになりました。ペレットもふやかして与えています。
デジイチ買ったんですね。とにかく撮りまくることだと思います!バンバンかわいいうさちゃんズを撮ってくださ~い。
シリンジで飲ませるのがはじめてなもので、うまくいきませーん。
ナタリーさんにやってもらいたいです。
次元は涙が少し出るという症状がずっと続いて、歯の根っこの部分が腫れを引き起こし鼻涙管が狭くなってるかもしれないとのことで、固いものは食べさせないことになりました。ペレットもふやかして与えています。
デジイチ買ったんですね。とにかく撮りまくることだと思います!バンバンかわいいうさちゃんズを撮ってくださ~い。
ボコボコ
お~、よく抜けてる~、すごいなあ。急に秋めいたからかな?
みなさん、抜けた毛って取っておいてるんでしょうか?よく自分の子そっくりさんを手作りされてる方もみかけます。うちは取っておいたことないですが。。。
ぼんちーはちょうど夏前にボコっとどっさり抜けましたが、以降ぜんぜんです。これからかもしれないので繋がり●とかも気をつけたいところです。
ひまわり、すごいですね~。かなり広大な範囲にみえます。きれいだなあ。
一輪の写真、浸かったとは思えないほど綺麗です。ずっと眺めてたいな。
こんな圧倒的な力強さも大好きです。
みなさん、抜けた毛って取っておいてるんでしょうか?よく自分の子そっくりさんを手作りされてる方もみかけます。うちは取っておいたことないですが。。。
ぼんちーはちょうど夏前にボコっとどっさり抜けましたが、以降ぜんぜんです。これからかもしれないので繋がり●とかも気をつけたいところです。
ひまわり、すごいですね~。かなり広大な範囲にみえます。きれいだなあ。
一輪の写真、浸かったとは思えないほど綺麗です。ずっと眺めてたいな。
こんな圧倒的な力強さも大好きです。
うーやんさんへ
わたしも作ろうかな…と思わないでもないんですが、今のところ抜いた毛はごみ箱です。
今度とっておいてみようかな?
秋のひまわりは夏のものほどではないけれど、でも一面に黄色が光って見えてきれいでしたよ。
本当に、水没したとは思えない咲きっぷりでした。
植物は強いですね。
今度とっておいてみようかな?
秋のひまわりは夏のものほどではないけれど、でも一面に黄色が光って見えてきれいでしたよ。
本当に、水没したとは思えない咲きっぷりでした。
植物は強いですね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ