うさぎの次元のときどき日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
疾風エリアをうらやましげに覗き込む次元。

「あっち側に行きたいよ~」
初めは白いフェンス(100均)だけだったんだけど、向こう側に行きたくてフェンスのカジカジが激しくなったので、手前をボードでガードしてました。
向こうが見えなくなったし、ボードはかじれないと悟ったらしく、作戦がうまくいったと思っていたのもつかの間・・・。
わたしが出入りの際、フェンスを開閉しているのを見てたのと、向こうが見たい?と抱っこして見せてやってた(抱かれておとなしく眺めているのがとってもかわいかった)のがあだとなりました。
そのうちこうやって立ち上がるようになり、鼻で押したりかじったりしているうちにフェンスが動くことに気づき、ボードとの間に隙間を作ってジャンプでボードを越えるという技をあみ出してしまいました。
後ろに下がって助走をつけ、勢いつけて飛び越えることさえあります。
うさぎさんって学習能力高いですよね。
努力すれば何とかなると思うと、とことんがんばる努力家です。
わたしの作戦はいつも詰めが甘くて、うさぎさんは自信をつけちゃうんですよね。
なんかもっと頑丈でスマートに、部屋の雰囲気を壊さず(今はダンボールやらフェンスやらボードやらで囲ってあばら家状態)、次元が脱走を試みないいいアイディアはありませんでしょうか?

いつかきっと・・・!

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
「あっち側に行きたいよ~」
初めは白いフェンス(100均)だけだったんだけど、向こう側に行きたくてフェンスのカジカジが激しくなったので、手前をボードでガードしてました。
向こうが見えなくなったし、ボードはかじれないと悟ったらしく、作戦がうまくいったと思っていたのもつかの間・・・。
わたしが出入りの際、フェンスを開閉しているのを見てたのと、向こうが見たい?と抱っこして見せてやってた(抱かれておとなしく眺めているのがとってもかわいかった)のがあだとなりました。
そのうちこうやって立ち上がるようになり、鼻で押したりかじったりしているうちにフェンスが動くことに気づき、ボードとの間に隙間を作ってジャンプでボードを越えるという技をあみ出してしまいました。
後ろに下がって助走をつけ、勢いつけて飛び越えることさえあります。
うさぎさんって学習能力高いですよね。
努力すれば何とかなると思うと、とことんがんばる努力家です。
わたしの作戦はいつも詰めが甘くて、うさぎさんは自信をつけちゃうんですよね。
なんかもっと頑丈でスマートに、部屋の雰囲気を壊さず(今はダンボールやらフェンスやらボードやらで囲ってあばら家状態)、次元が脱走を試みないいいアイディアはありませんでしょうか?
いつかきっと・・・!

↑ここを1日1回クリックしてくださると、ブログのランキングがあがるかも!
『ポチッとお願いします♪』 by 疾風&次元
PR
この記事にコメントする
無題
......
我家と同じですね~
飛び越えれないため、91cmのサークルに変えたのですが、
何時越えられるかハラハラドキドキです。
何かいい方法無いですかね…
もっと広い所に引っ越ししたい...(ナタリーの願)
我家と同じですね~
飛び越えれないため、91cmのサークルに変えたのですが、
何時越えられるかハラハラドキドキです。
何かいい方法無いですかね…
もっと広い所に引っ越ししたい...(ナタリーの願)
ナタリーさんへ
疾風が若かりし頃90㎝くらいは飛び越えたことがあります。
あの時はドアを開け放してスノコを立てかけてフェンス代わりにしていたのですが、わたしが部屋を出たら追いかけるように飛び越えました。
たぶん、スノコのどこかがうまく足場になって越えられたんだと思いますが、うさぎさんの跳躍力にすごくびっくりしました。
次元もその気になれば何をするかわからないので、「自分ができる子だってことに気づきませんように」と祈るしかありません。
押す力も強いのでフェンスがずれて動かないようにするのも難しいです。
あの時はドアを開け放してスノコを立てかけてフェンス代わりにしていたのですが、わたしが部屋を出たら追いかけるように飛び越えました。
たぶん、スノコのどこかがうまく足場になって越えられたんだと思いますが、うさぎさんの跳躍力にすごくびっくりしました。
次元もその気になれば何をするかわからないので、「自分ができる子だってことに気づきませんように」と祈るしかありません。
押す力も強いのでフェンスがずれて動かないようにするのも難しいです。
わははは~
ウチと比べたら、うーぱーさんとこは
お部屋のテイストとばっちり合ってて
すごーく良いと思うんだけど~(笑)
さりぃはね、私の身長(158センチ)くらいある
壁に向かって大ジャンプしたことあるよ(助走つきで)
そこに飾ってたドラえもんが目当てだったらしい。
人に聞いたら、助走が十分取れたら軽く3メートルは
ジャンプするらしいよ(^_^;)
ということは、うさぎさんたちはやっぱ一応
私たちに気を使っているのかもね~。
お部屋のテイストとばっちり合ってて
すごーく良いと思うんだけど~(笑)
さりぃはね、私の身長(158センチ)くらいある
壁に向かって大ジャンプしたことあるよ(助走つきで)
そこに飾ってたドラえもんが目当てだったらしい。
人に聞いたら、助走が十分取れたら軽く3メートルは
ジャンプするらしいよ(^_^;)
ということは、うさぎさんたちはやっぱ一応
私たちに気を使っているのかもね~。
ぱめさんへ
ただ仕切るだけならいろいろ方法があるんだろうけど、次元が脱走できず、わたしからは次元の姿が見えやすく、掃除する時は取り外せて、疾風からは次元とわたしが遊んでるところを見せないように、などと考えると、スマートな方法が思い当たらないのです。
3メートル~~~? すごい、すごすぎる・・・。
そうか、気を使われていたのか。
確かに次元は明らかに助走をしてました。
次元エリアは狭いままにしておいた方が良さそう。
3メートル~~~? すごい、すごすぎる・・・。
そうか、気を使われていたのか。
確かに次元は明らかに助走をしてました。
次元エリアは狭いままにしておいた方が良さそう。
お耳ブン♪
じー君、ヤンチャぶりを発揮していますね。
おおかた6ヶ月だけれど大きさってどれぐらいなのかしら?
それにしても良く動くお耳♪
お耳を動かす筋肉ってどこについているんでしょうね、写真で見た感じじゃわかんないです。
その後、はー君の様子はいかがですか?
おおかた6ヶ月だけれど大きさってどれぐらいなのかしら?
それにしても良く動くお耳♪
お耳を動かす筋肉ってどこについているんでしょうね、写真で見た感じじゃわかんないです。
その後、はー君の様子はいかがですか?
ティコくんへ
次元はさすが1歳未満のやんちゃ盛り。
体重は今日計って1.25kg。大きさは疾風よりひとまわりくらい大きいです。
耳はすごいよ。たぶんいろんな音を聞きとろうとしてるんだろうけど、
こんなに動くなんてホーランドを飼ってみなければわからなかった。
別に筋肉がもりもりしてるわけではなく、見た感じも触った感じもわかんないです。
疾風は食欲は困るくらいあるのですが、牧草の類はさっぱり食べずかたくなです。今更食べろといっても無理なんだろうけど。
涙がねー、全然止まらなくて・・・お顔が濡れてぼさぼさになってて老けて見えるから余計かわいそう。
病院変えてみた方がいいのかな?迷っています。
体重は今日計って1.25kg。大きさは疾風よりひとまわりくらい大きいです。
耳はすごいよ。たぶんいろんな音を聞きとろうとしてるんだろうけど、
こんなに動くなんてホーランドを飼ってみなければわからなかった。
別に筋肉がもりもりしてるわけではなく、見た感じも触った感じもわかんないです。
疾風は食欲は困るくらいあるのですが、牧草の類はさっぱり食べずかたくなです。今更食べろといっても無理なんだろうけど。
涙がねー、全然止まらなくて・・・お顔が濡れてぼさぼさになってて老けて見えるから余計かわいそう。
病院変えてみた方がいいのかな?迷っています。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(03/07*ぱめさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(02/01*ゆりかさん)
良かったです(^O^)(返信済)
(01/26*yasukoさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(12/27*コチャピさん)
写真集*JIGEN*その3(返信済)
(11/25*kuutaさん)
ありがとう(返信済)
(11/24*mariさん)
プロフィール
HN:
うーぱー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
うさぎ ■ 疾風(はやて)
2001年3月20日生
ネザーランドドワーフ
色:トート
特技:おまわり
2010年8月13日お月様へ
(9歳4ヶ月24日)
■ 次元(じげん)
2008年4月7日生
ホーランドロップ
色:ブルー
特技:ボール遊び
2020年11月1日お月様へ
(12歳6ヶ月24日)
カメラ ■ Nikon D5300
レンズ ■ AF-S NIKKOR 50mm 1.4G
■ AF-S NIKKOR 55-300mm
■ TAMRON SP AFDi90mm
リンク
最新記事
(11/23)
(11/23)
(11/23)
(02/22)
(02/22)
アクセス解析
ブログ内検索
アーカイブ